ディアブロシリーズ待望の最新作「ディアブロ IV」本日6月6日(火)より発売開始! ディアブロ調査団からの最新生存...
ディアブロシリーズの最新作『ディアブロ IV』が本日6月6日(火)午前8時(日本時間)より販売を開始しましたのでお知らせします。「ディアブロ IV」はWindows® PC、Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation®5、PlayStation®4でクロスプラットフォームとクロスプログレッションに対応し、最大4人による協力プレイのほか、家庭用ゲーム機ではローカル2人協力プレイが可能です。「ディアブロ IV」は「Diablo III: Reaper of...
「ディアブロ IV」には広大なオーバーワールドが用意されており、プレイヤーはシェイプシフターのドルイド、俊敏なローグ、元素を操るソーサラー、屈強なるバーバリアン、狡猾なるネクロマンサーの5つのクラスから1つを選び、この世界に足を踏み入れます。本作には決められた道は存在しません――ひたすらリリスを追い続けるのか、それとも各地域を隅々まで探索してスキルを強化していくのか、ゲームをどのように進めるのかはプレイヤーの自由です。サンクチュアリの世界には多様な環境と悪魔のモンスターが存在しており、プレイヤーは協力プレイが可能な共有空間のオープンワールドで、5つの地域を巡って120以上のダンジョンや数十におよぶサイドクエストで腕を試し、その道中でワールドボスと対峙し、悪魔が蔓延る拠点を解放していきます。
しかし、それで終わりではありません。メインストーリーの完了後、プレイヤーは膨大なエンドゲームアクティビティに挑戦できるようになり、さらなる冒険に乗り出し、より一層パワーを強化することが可能になります。定期的に発生する恐ろしいヘルタイドや悪夢のような難易度のナイトメア・ダンジョンをプレイすることで、プレイヤーはアップデートされたパラゴン・ボードを活用して冒険の道筋を多様にカスタマイズできます。さらに、死者の囁きでは厳選された報酬クエストからレジェンダリー報酬を獲得可能になり、対人戦用に指定された地域である憎しみの地では、PvPでの名声を手にすることができます。また、シーズンおよびエキスパンションにより、定期的に新たなゲームプレイ機能やクエストライン、キャラクター、実績への挑戦、レジェンダリーの戦利品が追加され、プレイヤーはサンクチュアリで常に新しい何かに挑戦し続けることができます。地獄に行って現地を調査してきた2人の最新動画が公開となりました!どんな体験をしてきたか、じっくりご覧ください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
11年ぶりのシリーズ最新作「ディアブロ IV」本日発売! サンクチュアリの各地を旅しながら地獄の軍勢に立ちむかうBlizzard Entertainmentは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用アクションRPG「ディアブロ IV(Diablo IV)」を6月6日に発売する。価格はスタンダードエディションが9,800円。
続きを読む »