お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、あす16日午後11時25分から放送されるABCテレビスペシャル番組『世も末ショートドラマ劇場』に出演する。ブラックマヨネーズの吉田敬と「結婚」「恋愛」「ハラ…
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、あす16日午後11時25分から放送されるABCテレビスペシャル番組『世も末ショートドラマ劇場』に出演する。ブラックマヨネーズの吉田敬と「結婚」「恋愛」「ハラスメント」「禁止」をテーマにしたショートドラマを鑑賞しながら、自分の結婚観などを披瀝する。“世も末”な現代社会・近未来を描いたショートドラマを鑑賞した2人が、プライベートトークを交えつつ、明るく生き抜く術を考える。「理想の結婚」をテーマにしたショートドラマでは、それぞれの理想に基づく契約をして結婚したものの、契約に支配される近未来の結婚生活が描かれる。家庭を持つ吉田に対し、徳井は未婚。同棲もしていたという徳井だが、「もう少し自由でいたいと思ったときに、相手の適齢期が来て…。ちっぽけな自由を抱きしめてんねん」と結婚しなかった理由を告白する。
さらに徳井は「一部の人にとって婚姻制度は崩壊してると思う」と話し、「結婚5年契約制度」を提案。5年後に契約更新か否かを決める婚姻システムを熱弁する徳井に、吉田はすかさず「お前、ホンマに愛ないよね!」とツッコむ。吉田は「家に帰ると嫁と子どもが話しかけてくる。ようやく2人が風呂に入ったと思ったら、犬がボールをくわえてきて…。オレの時間はいつ来んねん!」と、結婚生活のグチをこぼしつつも、「オレはこんなこと言いながら、絶対に一緒の墓に入りたいの!」と妻への愛を叫ぶ。そして、2人が導き出すハッピーエンドとは。 そのほかにもさまざまなショートドラマが展開。2本目の「恋愛とタイパ」がテーマのドラマは、少子化対策で「恋愛」の授業ができた学校が舞台。そこは、相性の良し悪しが分かり、将来まで予測できるマイカップルカードが存在する“タイパ”な世界だった。3本目のショートドラマは「ハラスメントハンター」がテーマ。ハラスメント撲滅にまい進し、ハラスメントハンターをアウトソーシングする会社でのハラスメント事情を描く。そして4本目は「18禁」がテーマ。「M-1」ですら「過激な表現がある」「順位をつける」と“18禁”のコーナーに入れられる近未来を描く。スタジオでも、「M-1」の漫才での言葉選びなどが話題に上る。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
湘南美容クリニックが提案する「Yellシリーズ」は忙しい大人の女性に向けた新しい美容習慣ですシミ・くすみ・しわなどのエイジングサインに対応する、試しやすい価格で効果を実感できる新しい美容習慣として、「Yellシリーズ」を提案。
続きを読む »
【ドライブツーリズム】日本RV協会(JRVA)が「ツーリズムEXPOジャパン2024」に出展! 世界最大級“旅”がテーマの祭典で「キャンピングカーの有用性」を提案【ドライブツーリズム】日本RV協会(JRVA)が「ツーリズムEXPOジャパン2024」に出展! 世界最大級“旅”がテーマの祭典で「キャンピングカーの有用性」を提案 一般社団法人日本RV協会のプレスリリース
続きを読む »
おすしの前に野菜を。スシローでの“ベジファースト”を提案!スシローで“まずはべジロー!”新感覚の創作すし「サラダ寿司」や彩り豊かな「サラダパフェ」が登場!おすしの前に野菜を。スシローでの“ベジファースト”を提案!スシローで“まずはべジロー!”新感覚の創作すし「サラダ寿司」や彩り豊かな「サラダパフェ」が登場! 株式会社FOOD & LIFE COMPANIESのプレスリリース
続きを読む »
ルノー初のSDV技術搭載、「カングー」サイズの次世代電動商用車『エスタフェット』を提案ルノーは9月16日、ドイツで開幕したIAAトランスポーテーション2024において、次世代の電動商用車を提案する『エスタフェットコンセプト』を初公開した。
続きを読む »
「容姿」「学歴」「経済力」ではない! 婚活業界のプロが断言する、今どきの20代が「結婚相手」に求めるもの「婚姻率の低下」が叫ばれて久しい昨今、現代を生きる20代が「結婚」というものに対してどんな思いを抱いているのか、どのような結婚観を持っているのかが関心事になってき...
続きを読む »
憲法24条は「同性婚を認めている」元最高裁判事が解釈する理由。「両性」の壁はどうやって乗り越えられるのか「結婚の自由をすべての人に訴訟」東京2次訴訟の地裁判決(2024年3月14日)法律上同性カップルの結婚を認めていない現在の法律は、憲法に反するのか――。「同性婚」や「結婚...
続きを読む »