東京で中国人の人口が増加していて、足立区では10年前の2倍以上だという。 ■中国人の国外移住 直近2年間だけで30万人以上 駅の近くには、最近できたという中国料理店の看板が立ち並び、美容室やカ
東京で中国人の人口が増加していて、足立区では10年前の2倍以上だという。 ■中国人の国外移住 直近2年間だけで30万人以上 駅の近くには、最近できたという中国料理店の看板が立ち並び、美容室やカラオケ店も中国語。路上には、10人以上の中国人グループの姿も見られる。 中国人の男性 「休みの日なので、友達で集まってご飯でも食べようって」 東京・足立区竹の塚では中国人が急増し、“チャイナタウン化”が進んでいた。 今年3月にオープンしたばかりの生鮮食品を扱う店をのぞいてみると、「ウォスン」と書かれた中国野菜を発見。見た目はほぼ茎だが、炒めて食べるとおいしいという。 さらに、硬い皮を剥くと透明の果実が顔を出す中国で人気のフルーツ龍眼(りゅうがん)など、日本では馴染みのない食材が並ぶ。 MIRAKU生鮮市場 李春亮オーナー 「中国人の客が多いと思ったので、ここで店を開くことにしました。7割が中国人の客だよ」 地元住民 「うちが住んでいるマンションも(中国人は)多い」 竹の塚在住60年以上 「最近は増えた感じ。この2~3年。なんか日本人がいなくなっちゃうような。心配になっちゃう」...
家賃は安い?)安い、安い。7万円くらい(アパート2DK)」 この日、行われていたのは、中国伝統舞踊のレッスン。講師も生徒もすべて中国人。SNSのコミュニティーで集まったという。 香港から移住 中国伝統舞踊の講師 「平均1グループ300人ぐらいですね。グループは7~8つあります。すごく多い。ビザの延長とか仕事で困ることとか、ママグループチャットでみんな手伝い」 こうした中国人ママたちのコミュニティーも多数存在する。日本で暮らしたい理由を聞くと…。 保護者 「(日本は)教育面や福祉面はすごくいいと思います。医療面でも子どもは医療費がかからないので」 「日本に住み続ける予定です。(中国は)結構、競争激しいのでストレスも結構たまりやすいし」 ■“社会環境に不満”3年前に来日した人も 一方で、意外な理由で中国を脱出した人もいる。 中国人向けの日用品店を営む34歳の女性は、10年前に日本へ移り住み、3年前に念願だった自分のお店をオープンさせた。彼女はなぜ日本へ来たのか? 中国人向けの日用品店を経営(34)...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「映えすぎ」富士山に訪日客殺到 “黒い幕”で対策 地元困惑(テレビ朝日系(ANN))富士山とローソンが映った景色、外国人観光客に大人気だということですが、30日から「大きな黒い布で隠す」工事が始まりました。一体なぜなのでしょうか。 ■“映えスポット”に訪日客殺到 住民は我慢の
続きを読む »
GWの夜…渋谷で若者&外国人が“路上飲み”大混乱 車道で「ひかれたことある」(テレビ朝日系(ANN))ゴールデンウィークの夜の渋谷の街には、若者や外国人観光客があふれています。“路上飲み”で大騒ぎする迷惑行為や、救急車が出動する騒ぎも起きています。
続きを読む »
岸田総理 次の一手は「オールスター内閣」“補選全敗”もホンネは?(テレビ朝日系(ANN))今回の衆議院補欠選挙で、自民党はなぜ3戦全敗になったのか。そして岸田総理の本音、さらには次の一手について、40年以上にわたり政治を取材してきたジャーナリスト・後藤謙次さんに聞きました。
続きを読む »
株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?(テレビ朝日系(ANN))株価が25日も値下がりし、一時は4万1000円を超えていた日経平均ですが、その高値からは3000円以上、値下がりしていて、新NISAを始めたことを後悔する投稿も相次いでいます。 25日、日経平均
続きを読む »
宮沢議員に“文春砲”で涙の謝罪 妻子ある身で当時28歳女性と“コロナ禍同棲”(テレビ朝日系(ANN))23日、辞職願を提出した自民党の宮沢博行衆議院議員。24日、週刊文春電子版で報じられたのは、妻と3人の子どもがいるなか、コロナ禍でスタートさせた当時28歳の女性との同棲(どうせい)生活でした。 ■
続きを読む »
海自ヘリ2機墜落 3機で対潜訓練中に事故 酒井海幕長 別機の搭乗員から確認進める(テレビ朝日系(ANN))酒井海上幕僚長は伊豆諸島沖でヘリ2機が墜落した事故について、一緒に訓練を行っていた別機の搭乗員から当時の状況についての確認作業を行っていると明らかにしました。 海上自衛隊 酒井海上幕僚長 「事故当
続きを読む »