タイミー、スポットワークを通じた人材確保に関する協定を糸島市と締結 株式会社タイミーのプレスリリース
スキマバイト サービス 「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)と福岡県 糸島市(市長:月形 祐二)は、スポットワークを通じた人材確保に関する協定を締結したことをお知らせいたします。
糸島市は、福岡県最西部に位置する人口約10万人の自治体です。市内では農業、漁業、畜産業が盛んで、安全安心、新鮮な美味しい食材として「糸島ブランド」が定着しています。また、観光地としても注目を集めており、2021年の観光入込客数は609万人と、2010年から35.3%の増加となりました。 2022年時点の人口は103,687人で、2016年以降増加しています。これは、35歳から44歳までの子育て世代と15歳未満の子ども世代の転入増が後押ししているものと思われます。一方、20歳から24歳までの就職人口は極端な転出超過になっており、市内での労働力定着に課題が残っています。 この度の協定では、まずは糸島市内の商工業における人手不足の解消や雇用創出、多様な働き方の推進を目的としています。長期的な展望として、商工業にとどまらず、一次産業をはじめとした人手不足を課題とする各業界における人材確保も視野に入れています。また、市と協定を締結している大学等に対してもスポットワーク利用を周知、促進することで、若い力が市内事業者等で活躍できる接点づくりも目指していきます。
地方自治体との事業連携は、下呂市(2023年3月)、ニセコ町・倶知安町(2023年10月)、小樽市(2024年3月)、仙台市(2024年5月)、日光市(2024年5月)(※3)に次いで6事例目で、西日本での連携は今回が初となります。先行して取り組みを開始した下呂市では、2024年3月末時点でワーカー数が前年同月比約2.5倍、事業所数は約4.4倍に増加しました。また、ニセコ町・倶知安町では、2024年3月末時点でワーカー数が前年同月比約2.9倍、事業所数は約4.
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
タイミー、仙台市・仙台観光国際協会と交流人口の拡大に向けた宿泊事業者の人材確保支援等に関する連携協定を締結タイミー、仙台市・仙台観光国際協会と交流人口の拡大に向けた宿泊事業者の人材確保支援等に関する連携協定を締結 株式会社タイミーのプレスリリース
続きを読む »
タイミー、厚生労働省主催のSAFEコンソーシアムに加盟タイミー、厚生労働省主催のSAFEコンソーシアムに加盟 株式会社タイミーのプレスリリース
続きを読む »
タイミー、栃木県日光市と包括連携協定を締結タイミー、栃木県日光市と包括連携協定を締結 株式会社タイミーのプレスリリース
続きを読む »
タイミー、働き手のスキルや経験に応じて高時給の求人が届く「バッジ限定お仕事リクエスト」を開始タイミー、働き手のスキルや経験に応じて高時給の求人が届く「バッジ限定お仕事リクエスト」を開始 株式会社タイミーのプレスリリース
続きを読む »
タイミー、働き手の評価など応じて高時給の求人が届く「バッジ限定お仕事リクエスト」タイミーは、同社が提供しているスキマバイトサービス「タイミー」について、働き手のスキルや実績を可視化する「バッジ機能」で、「バッジ限定お仕事リクエスト」を新たに追加。これまでのタイミーでの勤務において、事業者から“良い働きをした”と多くの認定を受け、バッジを保有している働き手に対して、限定的に求人を公開することが可能になるもの。
続きを読む »
タイミー、センコーと「未来の物流センター」運営の実証実験開始に向け合意タイミー、センコーと「未来の物流センター」運営の実証実験開始に向け合意 株式会社タイミーのプレスリリース
続きを読む »