スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始~MetCom【地図と位置情報】

日本 ニュース ニュース

スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始~MetCom【地図と位置情報】
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 internet_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 63%

米連邦通信委員会(FCC)は2022年4月、救急や消防、警察への通報に用いられる携帯電話の緊急発信において、2Dの位置情報(緯度・経度)に加えて、新たに高さの情報(垂直情報)を通知することを義務化した。これにより、米国の通信事業者が取り扱う携帯電話は、都市部など対象エリアにおいて警察や消防へ緊急通報を行う場合、水平位置情報に加えて高さの情報も自動的に発信することになる。

昨年秋にスタートしたベータ版サービスでは、すでに多くの企業がPinnacleのSDKの試用を開始しているという。例えば、日本電気通信システム株式会社が作成したアプリでは、エレベーターで高さ方向に移動する際の軌跡が描かれている。このようにPinnacleを使えば、一般的な地図アプリでは難しい、フロアをまたいだ上下の移動を可視化することができる。

MetComはPinnacleのユースケースとして、前述した緊急通報の位置情報提供に加えて、ビルの屋内ナビやメンテナンス作業の効率化、建築現場の確認、乗換案内、ゲーム、位置情報SNS、健康アプリなどを挙げている。また、カーナビアプリにおいて高速道路と下道を判別するような場合にも活用できるだろう。さらに、人流解析の分野への活用も期待されている。 「匿名化されたスマホの位置情報データをマーケティングデータとして使用する場合、従来であれば2Dの位置情報しか分からなかったたのに対して、Pinnacleを使えば、例えばデパートに入った人が地下の食品売り場で惣菜を買ったのか、3階の婦人服売り場に行ったのか、6階の紳士服売り場に行ったのか、そういったことを可視化することが可能となり、マーケティングデータの価値が向上することが期待されます。」(荒木氏)「Pinnacle」を採用したアプリ。エレベーターでの移動が記録されている(画像提供:MetCom株式会社)「救急隊員の迅速な駆け付けは国境を越える共通の社会課題なので、米国事例も参考にしながら制度検討や運用の変化が起きてくるものと考えております。弊社としても、米国事例について正しい情報提供を適切にさせていただき、日本における高さ情報通知についても実現に向けた働きかけをしてまいります。」(荒木氏)

もう1つの可能性として、荒木氏は“デジタルツイン”への活用も提案している。荒木氏は、国土交通省が推進するデジタルツインに向けた3D都市モデルの整備プロジェクト「Project PLATEAU」のイベント(8月6日開催)のライトニングトークに登壇し、「PLATEAUとMetComの良い関係」と題した発表を行った。 Pinnacleを利用することで、PLATEAUの3D都市モデルデータを可視化したバーチャル空間の中に人や物を、高さ情報を含めて高精度にプロットすることが可能となり、例えば防災分野では、ビルの中における自分の現在地をもとに、その人に合った避難指示を出せるようになるとしている。また、高さ要素を加えた3次元スタンプラリーや、3次元の軌跡アートなど、ゲームやエンターテインメント、アートにも活用できる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

internet_watch /  🏆 23. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「Vext知識+ver.2」提供開始:コンタクトセンターに蓄積された大量の通話テキスト・チャットログから、付加価値の高い回答知識(トークスクリプト、FAQナレッジ、AI投...「Vext知識+ver.2」提供開始:コンタクトセンターに蓄積された大量の通話テキスト・チャットログから、付加価値の高い回答知識(トークスクリプト、FAQナレッジ、AI投...ベクスト株式会社のプレスリリース(2022年9月20日 08時30分)[Vext知識+ver.2]提供開始:コンタクトセンターに蓄積された大量の通話テキスト・チャットログから、付加価値の高い回答知識(トークスクリプト、FAQナレッジ、AI投入用データ)の自動抽出を実現
続きを読む »

独自指標でよりリアルな購買プロセスがわかる 次世代型商品パッケージ評価調査『.FPOL』提供開始独自指標でよりリアルな購買プロセスがわかる 次世代型商品パッケージ評価調査『.FPOL』提供開始株式会社クロス・マーケティングのプレスリリース(2022年9月20日 16時00分)独自指標でよりリアルな購買プロセスがわかる 次世代型商品パッケージ評価調査『.FPOL』提供開始
続きを読む »

MICIN、病院向けに受付・会計・薬の受け取りまでスマホひとつで完了できる新サービス「クロンスマートパス」提供開始 - 週刊アスキーMICIN、病院向けに受付・会計・薬の受け取りまでスマホひとつで完了できる新サービス「クロンスマートパス」提供開始 - 週刊アスキーMICINはクレジット決済機能を備え、病院向けに外来診療で受付・会計・薬の受け取りまでをスマホひとつで完了できる新サービス「クロンスマートパス」の提供を開始した。
続きを読む »

独自指標でよりリアルな購買プロセスがわかる 次世代型商品パッケージ評価調査『.FPOL』提供開始独自指標でよりリアルな購買プロセスがわかる 次世代型商品パッケージ評価調査『.FPOL』提供開始株式会社クロス・マーケティングのプレスリリース(2022年9月20日 16時00分)独自指標でよりリアルな購買プロセスがわかる 次世代型商品パッケージ評価調査『.FPOL』提供開始
続きを読む »

「Vext知識+ver.2」提供開始:コンタクトセンターに蓄積された大量の通話テキスト・チャットログから、付加価値の高い回答知識(トークスクリプト、FAQナレッジ、AI投...「Vext知識+ver.2」提供開始:コンタクトセンターに蓄積された大量の通話テキスト・チャットログから、付加価値の高い回答知識(トークスクリプト、FAQナレッジ、AI投...ベクスト株式会社のプレスリリース(2022年9月20日 08時30分)[Vext知識+ver.2]提供開始:コンタクトセンターに蓄積された大量の通話テキスト・チャットログから、付加価値の高い回答知識(トークスクリプト、FAQナレッジ、AI投入用データ)の自動抽出を実現
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 12:39:01