アイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」は8日、26年ミラノ・コルティナ五輪最終予選ポーランド戦に臨みます。日本は初戦を7-1で勝利し首位発進。ポーランドとの対戦を制し五輪出場権を獲得できるか注目です。
アイスホッケー 女子日本代表 「 スマイルジャパン 」は、8日に26年ミラノ・コルティナ 五輪最終予選 ポーランド戦 に臨みます。各組4チーム総当たりのリーグ戦で、1位が五輪出場権を獲得します。
\日本(世界ランク7位)は、6日の初戦フランス戦(同13位)で7-1で勝利し、勝ち点3をゲット。G組首位発進しました。同日の中国(同12位)対ポーランド(同20位)は延長、ペナルティーショット(PS)戦の末、中国がポーランドを3-2で下し、それぞれ勝ち点2、勝ち点1を手にして2位、3位と続きます。フランスは勝ち点0で4位です。\日本対ポーランド(午後3時半開始)で日本が60分で勝利するのか注目です。\アイスホッケーは6対6で各ピリオド20分×3の計60分。第3ピリオド終了時点で同点の場合、5分間の延長戦に突入し、どちらかのチームがゴールを決めたら終了。無得点のまま終わると、PS戦で5人ずつが登場し、決着がつかない場合はサドンデスとなります。60分で勝つと勝ち点3、負けると0。延長、PS戦で勝つと勝ち点2、負けても1が与えられる。\五輪最終予選順位決定方法は勝ち点で順位を決める。2チームの勝ち点が並んだ場合は2チーム間での勝敗で決定。3チームが並んだ場合は、3チーム間の対戦での<1>勝ち点<2>得失点差<3>最高得点の順で比較。それでも同じ場合は、3チームをのぞいたチームとの対戦成績が対象となる
アイスホッケー 女子日本代表 スマイルジャパン 五輪最終予選 ポーランド戦
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アイスホッケー女子日本代表が2月6日から五輪最終予選…人里亜矢可は負傷中の妹の思いも胸にアイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」が26年ミラノ・コルティナ五輪最終予選(2月6~9日、苫小牧)に臨む。海外組のDF人里(旧姓・床)亜矢可(30)とFW志賀紅音(23)が29日、最終合宿
続きを読む »
高須院長、スマイルジャパン応援!五輪出場なら焼き肉食い放題プレゼント高須クリニックの高須克弥院長が、女子アイスホッケー「スマイルジャパン」の冬季オリンピック出場決定に向けた最終予選応援を開始しました。五輪出場が決まれば恒例の焼き肉食い放題をプレゼントするとの太っ腹予告も。
続きを読む »
女子アイスホッケー五輪最終予選、札幌で開幕日本代表「スマイルジャパン」は4大会連続5度目の五輪出場を目指す。飯塚監督率いるチームは、厳しい練習を重ねてきた。ロシアとベラルーシの国際大会除外により、最終予選全体の出場枠が拡大される可能性もあるが、飯塚監督は自力での1位通過を目標に掲げている。
続きを読む »
スマイルジャパン、五輪予選で快勝女子アイスホッケーのミラノ・コルティナ五輪最終予選が6日に開幕。4大会連続5回目の五輪出場を目指す女子日本代表「スマイルジャパン」は、フランスに7―1で勝利し白星発進しました。
続きを読む »
スマイルジャパン、フランスに圧勝で最終予選初戦突破アイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」は、最終予選初戦で世界ランク13位のフランスに7-1で勝利し、首位でスタートを切った。釧路市出身のFW伊藤麻琴が先制を含む2ゴールを決め、快勝に貢献した。北京五輪代表メンバーだった床秦留可の負傷もあり、伊藤は新たな期待を背負って臨んだ。次戦は世界ランク20位のポーランド
続きを読む »
アイスホッケー女子日本代表、五輪最終予選に向け点灯式に出席26年ミラノ・コルティナ五輪最終予選に臨むアイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」のメンバーが23日、同予選開幕のカウントダウンイルミネーション点灯式に出席。主将の小池詩織選手は3大会連続五輪出場を目指し、最後の五輪への意気込みを語った。
続きを読む »