キヤノン電子やIHI子会社などが出資する国内スタートアップ、スペースワン(東京都港区)は13 日、小型ロケット「カイロス」初号機の打ち上げを午前11時過ぎに実施したが、打ち上げ直後に爆発した。
NHKが中継したロケットが発射された直後の「スペースポート紀伊」の映像からは、煙が立ち上がり、周囲が炎に包まれる様子が映し出された。多数の破片や機体の一部も飛び散った。NHKの報道によると、発射場の近くに人はおらず、けが人はいなかった。
失敗が伝わると、同社に出資する企業の株価が急落した。キヤノン電子株は一時前日比13%安の2228円を付け、11年3月以来の日中下落率となった。IHI株は同2.2%安の3425円、清水建設株は同0.7%安の944.6円を付けた。Photographer: The Yomiuri Shimbun/AP Photo 通信や地球観測衛星の需要拡大に伴いロケット打ち上げは近年急増しており、昨年は世界で2664もの衛星などが打ち上げられた。米国、英国、中国などに先行されている日本は政府が1兆円規模の宇宙戦略基金を創設し、官民の打ち上げ能力を年間30件程度確保することを宇宙航空研究開発機構 (JAXA)の小型ロケット「イプシロン」が全長26メートルなのに対し、カイロスは18メートルとなっている。スペースワンは専用の発射場であるスペースポート紀伊を使い短期間、高頻度での打ち上げを行うとしており、年間20回の実施を目指している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
11時1分12秒に発射再チャレンジ、民間ロケット「カイロス」 政府の小型衛星搭載宇宙事業会社スペースワンの小型固体燃料ロケット「カイロス」初号機打ち上げが13日午前11時1分12秒、和歌山県串本町のロケット発射場「スペースポート紀伊」で行…
続きを読む »
「へこたれるな」カイロスロケット延期、見学場ではカウントダウンもため息…次回に期待の声も宇宙事業会社「スペースワン」(東京都港区)は9日、和歌山県串本町のロケット発射場「スペースポート紀伊」から同日予定していた小型固体燃料ロケット「カイロス」初号…
続きを読む »
「産みの苦しみ、後の方が楽しみ増える」ロケット延期に和歌山県知事、串本の見学場も落胆和歌山県串本町での小型固体燃料ロケット「カイロス」打ち上げが延期となった9日、同町の見学場の田原海水浴場でも、集まった大勢の人たちがロケットが映し出された大型…
続きを読む »
スペースワン、打ち上げ13日以降に 船舶侵入で延期宇宙スタートアップのスペースワン(東京・港)は9日、同日午前に予定していた小型ロケット「カイロス」初号機の打ち上げを13日以降に延期すると発表した。発射直前に警戒区域の海域に船舶が侵入したため。スペースワンは、より早く船舶に退避してもらうなどの再発防止策を示した。スペースワンが9日午後、和歌山県那智勝浦町で開いた記者会見で明らかにした。新たな打ち上げ日は2日前までに改めて発表する。ロケット発射
続きを読む »
ADKクリエイティブ・ワンとグリー、SNS・インフルエンサーマーケティング領域に関する合弁会社設立について基本合意株式会社ADKホールディングス株式会社ADKクリエイティブ・ワン(本社:東京都港区、代表取締役社長:森永 賢治、以下「ADK CO」)とグリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長…
続きを読む »