日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月12日、RJCが主催する「2025年次 RJC カー オブ ザ イヤー」に、スズキの小型乗用車「スイフト」が受賞したと発表した。
スズキ のRJC カー オブ ザ イヤー受賞は7年ぶり8度目の受賞。「 スイフト 」としては2005年、2010年、2017年の受賞に続き、4代連続での受賞となった。今回のRJC カー オブ ザ イヤーの受賞理由としては、「歴代 スイフト から引き継いできたスタイリッシュなデザイン性やスポーティな走行性能をブラッシュアップ。新開発のパワートレインにクラストップレベルの空力性能、軽量高剛性ボディなどでクルマ本来の基本性能を高めたうえで、最新の運転支援システムを採用したことを評価した」としている。
今回の受賞に、スズキの代表取締役社長 鈴木俊宏氏は「『スイフト』を『2025年次 RJC カー オブ ザ イヤー』にお選びいただき大変うれしく思います。『スイフト』は初代が発売されてから、各世代でのRJC カー オブ ザ イヤー受賞を励みに進化を続け、日本をはじめとする世界各国で多くのお客様にご愛用頂いているスズキを代表するモデルです。今回の受賞を機に、今後も『スイフト』は世界中のお客様からさらに愛されるクルマを目指して参ります」とコメントしている。 34回目を迎えた本年度の「RJC カー オブ ザ イヤー」の選考は、2023年11月1日から2024年10月31日までに発表された国産車を対象に、RJC会員の投票によって実施された。2024年11月1日に「6ベスト」が選出され、その中から11月12日の投票によって2025年次RJC カー オブ ザ イヤーに「スイフト」が決定。
そのほか、輸入車部門のRJCインポート・カーオブザイヤーは「ミニ クーパー」、テクノロジー部門はBYDシールの「LFPブレードバッテリーとCTBボディ構造」、特別賞として三菱自動車の商用車「トライトン」が選出された。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【オークラ東京】ザ リーディングホテルズ オブ ザ ワールド発刊の書籍『DESIGN』にオークラ東京が選出 出版記念イベントを11月5日に開催【オークラ東京】ザ リーディングホテルズ オブ ザ ワールド発刊の書籍『DESIGN』にオークラ東京が選出 出版記念イベントを11月5日に開催 株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントのプレスリリース
続きを読む »
高輪ゲートウェイ駅前に「文化創造棟」が誕生、どんなところになる?JR東日本文化創造財団は、品川車両基地跡地で開発を進めているJR高輪ゲートウェイ駅直結の街で、2026年春に「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」(モン タカナワ: ザ ミュージアム オブ ナラティブズ)をオープンする。
続きを読む »
壮大な自然を卓越した技術でタイムピースに再現:ロジェ・デュブイ ナイツ オブ ザ ラウンドテーブル 最新作が登場壮大な自然を卓越した技術でタイムピースに再現:ロジェ・デュブイ ナイツ オブ ザ ラウンドテーブル 最新作が登場 リシュモンジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「Synergy!」が「ITreview Grid Award 2024 Fall」 CRMツールとメールマーケティングツール部門で最高位「Leader」 受賞「Synergy!」が「ITreview Grid Award 2024 Fall」 CRMツールとメールマーケティングツール部門で最高位「Leader」 受賞 シナジーマーケティング株式会社のプレスリリース
続きを読む »
自然との共生をデザインに落とし込んだ「Nature Remo Lapis」が「グッドデザイン賞」受賞自然との共生をデザインに落とし込んだ「Nature Remo Lapis」が「グッドデザイン賞」受賞 Nature株式会社のプレスリリース
続きを読む »
株式会社コエルワの運営する小中高生向け長期休暇スクール事業「まなび場」が「グッドデザイン賞」受賞株式会社コエルワの運営する小中高生向け長期休暇スクール事業「まなび場」が「グッドデザイン賞」受賞 株式会社コエルワのプレスリリース
続きを読む »