2023年9月に、スウェーデンのヒット曲を日本語に訳詞した「これを愛と呼ぶのか?」を松崎しげるさんとのデュエットでリリースしたLiLiCoさん。スウェーデンのテレビ番組にも出演し、2024年はスウェーデンで芸能活動を始めたいと考えているそう。デュエット曲の発表に繋がった「奇跡の出会い」や、母国で芸能活動をする理由について、LiLiCoさんが語ります。2023年9月6日に、松崎しげるさんとのデュエッ
トソング「これを愛と呼ぶのか?」をリリースしました。この曲は、 スウェーデン の国民的歌手であるラッセ・ホルムさんとモニカ・トーネルさんが1986年にデュエットした「E’ de’ det här du kallar kärlek」のカバー。16歳で初めて聴いて以来、ずっと私のパワーソングでした。
ようやく夢が叶ったのは、2022年5月に放送された「SOUL SONG SHOW~今届けたい魂の熱唱~」(フジテレビ系)という音楽特番でした。猛スピードで日本語詞を書きましたが、日本語で作詞をするのが初めてなので苦労しました。その後は音源も録ることになりましたが、元の曲と歌詞をのせる符割りが変わったので、レコーディングでは、歌唱のディレクションもさせてもらいました。しげるさんが「最高のディレクターだ。気持ちよく歌えた!」と言いながらスタジオから出てきたときは、とてもうれしかったですね。特番でしげるさんとデュエットすることが決まると、この曲をリリースしたいという気持ちがいっそう高まりました。ただ、そのためには元の楽曲の権利を持っているラッセ・ホルムさんの許可が必要です。
転機になったのは、6月の「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」。私は映画祭のアンバサダーを務めているのですが、スウェーデンの老人介護施設のドキュメンタリー「さようならまでの時間/LIVE TILL I DIE」の監督の一人であるオーサ・エクマンさんと出会いました。彼女とは、初めて会った日の夜にたまたま食事に行ったら、考え方や生い立ちが似ていて意気投合。日本滞在中の3日間、毎日夕食をともにして語り合い、その中で私は「E’ de’ det här du kallar kärlek」をカバーしたいという話をしました。 申請書を提出してから1週間ほどで無事に使用許諾が下り、それをしげるさんの事務所に報告したら、「実はうまくいくんじゃないかなと思って、アレンジャーに発注して音源も作っていた」と返事が! 奇跡が奇跡を呼び、あっという間に楽曲配信が実現しました。「これを愛と呼ぶのか?」は、スウェーデンでも反響がありました。配信後にスウェーデンの大手新聞社のウェブサイトにリリース情報が掲載されたほか、スウェーデンの朝の人気ワイドショーから出演オファーがあり、リモートでラッセ・ホルムさんと共演することになったのです。放送では私たちの曲だけでなく、2023年の黒フェスでのライブ映像も流してもらえました。対談したラッセ・ホルムさんは楽曲をめちゃくちゃ褒めてくれて、「スウェーデンに来たら会おうね」と約束もしました。
キャリア 多様性 Lilico スウェーデン ミックスルーツ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
国際紛争で揺れる五輪 問われる「平和の祭典」の力―分断社会の「架け橋」に【パリ時事】世界が国際紛争で揺れる中、パリ五輪が幕を開けた。国連総会決議に基づく「五輪休戦」期間中でもロシアによるウクライナ侵攻、パレスチナ自治区ガザでの戦火はやまない。スポーツを通じた平和の推進を理念に掲げる五輪は、分断された国際社会で「架け橋」となれるのか。その価値を問い直す舞台となる。
続きを読む »
筋金入りの反トランプ派だった男がトランプ陣営の副大統領候補に...その深層は?<トランプをたびたび罵倒してきたJ.D.バンスが副大統領候補に選ばれた背景にある「架け橋」戦略とは?ハーバード大卒芸人パックンが風刺画からアメリカの今を読み解きます> 風刺画が描くDonald Tru...
続きを読む »
ナイジェリアの「インプレゾンビ」がインフルエンサーに...日本大使とランチも実現 大使は日本との「架け橋」に期待迷惑な存在だったはずの海外の「インプレゾンビ」の中には、自国の食べ物や風景の画像を投稿するなど、その投稿内容を変えた人もいる。そのひとりが、ナイジェリア在住で、日本に向けて現地の情報を発信するインフルエンサー・Kenchanさん(OgbonnaKent)だ。そのKenchanさんが2024年7月16日にXで、「ナイジェリア駐在の日本大使松永一義氏と昼食をとりました」と明かした。松永大使らと写る写
続きを読む »
東野がカズレーザーと旅行中に「おもろない仕事でも文句言わず続けてみ」その後に続いた“悪魔の死刑宣告”8月4日午後放送のカンテレ『マルコポロリ!』に、メイブル超合金・なつさんとカズレーザーさんが揃って登場。その珍しさにMCの東野幸治さんがそそられる中、カズレーザーさ...
続きを読む »
五輪=性別問題に揺れるボクシング女子、IBAが敗れた選手に賞金国際ボクシング協会(IBA)は2日、パリ五輪のボクシング女子で性別適格性の問題で議論を生んでいる選手に敗れたアンジェラ・カリニ(イタリア)に、5万ドル(約730万円)の賞金を与えると発表した。
続きを読む »
夏休みはカラオケルームで「シンカリオン」鑑賞!TVアニメ『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』の第1話&第2話を、JOYSOUND「みるハコ」で無料配信!株式会社エクシング株式会社エクシングが展開する通信カラオケ「JOYSOUND」で、観て楽しめる多彩な映像コンテンツが楽しめるサービス「みるハコ」に、TVアニメ『シンカリオン チェンジ…
続きを読む »