ポップカルチャーで世界を変える。
nicolas genin https://commons.wikimedia.org/wiki/File:George_Lucas_66%C3%A8me_Festival_de_Venise__5.jpg
『スター・ウォーズ』創造主であるジョージ・ルーカスが、第77回カンヌ国際映画祭で、映画界への功績が認められて最高栄誉パルムドールが贈られた。受賞の場でルーカスは、ルーカスフィルムをディズニーに売却した後に自らの手を離れて製作された続編についての私見を述べている。米1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が米公開されて以来、ジョージ・ルーカスは全6作の劇場映画を手がけた。世界で最も熱狂的なファンダムを持つ一大フランチャイズとして成長した後、1999年から2000年代にかけては『ファントム・メナス』に始まる前日譚3部作が登場。これらは当時、批評家やファンからから様々な批判を受けた。
ルーカスはかねてより『スター・ウォーズ』は12歳の少年少女向けの映画であるとの考えを述べてきているが、この度も同様に、あくまでも子ども向けの作品であると強調。「この映画は、12歳になり、思春期を迎えた子どもたちに向けた映画のはずでした。自分が何をしているのかわからなくて、何を心配すべきなのか?人生に大切なこととは何か?という大きな疑問を投げかけているような子たちのことです」と述べ、「『スター・ウォーズ』には、そういうものが全部詰まっています。それらは埋めれているけれど、特に若者であれば間違いなく理解できるものです」と改めて発信している。 ルーカスフィルムを2012年に売却して以来、ディズニーは新たなるキャラクターたちと共に続編となる3部作を公開し、さらに複数のスピンオフ作品も製作した。創造主に言わせれば、これらの作品は『スター・ウォーズ』の真意を捉えていないようだ。
「私は、『スター・ウォーズ』が何たるかを真に理解している1人でした。この世界観には様々ありますが、私はきちんと理解していました。例えば、フォースです。誰もフォースを理解していなかった。私が企業(=ディズニー)に売却してから、彼らは新しい作品を作り始めました。(オリジナルにあった)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【スター・ウォーズ】ファン心をくすぐる『期間限定カフェ』に行ってきた! (2024年4月28日)映画『スター・ウォーズ』のスペシャルカフェが、2024年4月20日(土)~6月9日(日)の期間限定で、東京ソラマチ(R)にオープン!さっそく行ってきたので、詳しくレポートしよう。『スター・ウォーズ』は...
続きを読む »
ジョージ・ルーカス、80歳に 『スター・ウォーズ』誕生までの一大叙事詩『ルーカス・ウォーズ』発売5月14日はジョージ・ルーカスの誕生日、1944年生まれで今年80歳になる。フランス現地時間14日に開幕する「第77回カンヌ国際映画祭」にて、「名誉パルムドール」の受賞も発表されている。しかし、その…
続きを読む »
スター・ウォーズに出てきたエンドアの森はもう存在しない「スター・ウォーズ」シリーズの6作目「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」で、「エンドアの戦い」として知られる帝国と反乱軍の最終決戦の舞台になった「エンドア」という星は、森林に覆われた緑豊かな星でした。そんなエンドアの撮影に使われたカリフォルニアの森はどこが聖地で今どうなっているのかについて、ニュースサイトのSFGATEが当時の関係者などの話をまとめています。
続きを読む »
【LINE GAME】『LINE:ディズニー ツムツム』、「スター・ウォーズ」シリーズから「スター・ウォーズ ライトサイド〈セット〉」含む3種類のツムが5月1日より新登場【LINE GAME】『LINE:ディズニー ツムツム』、「スター・ウォーズ」シリーズから「スター・ウォーズ ライトサイド〈セット〉」含む3種類のツムが5月1日より新登場 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」チケットの買い方“5月3日午前8時”発売開始来年(2025年)、17年ぶりに日本で開催される「スター・ウォーズ」ファンのための世界的イベント「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」(4月18日~20日、千葉・幕張メッセで開催…
続きを読む »
「スター・ウォーズ」誕生の舞台裏って?ジョージ・ルーカスの人生に迫るコミック発売(コメントあり)映画監督ジョージ・ルーカスの生い立ちと「スター・ウォーズ」誕生までの舞台裏を紹介するフランス語圏のコミック、バンドデシネ「ルーカス・ウォーズ」が「スター・ウォーズの日」にあたる5月4日にキネマ旬報社より刊行される。
続きを読む »