ジョン・ガリアーノ、日本の若手デザイナーらと語り合う「好奇心」と「創造の旅」

ファッション ニュース

ジョン・ガリアーノ、日本の若手デザイナーらと語り合う「好奇心」と「創造の旅」
ジョン・ガリアーノメゾン・マルジェラファッション
  • 📰 voguejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 76 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 62%
  • Publisher: 63%

ファッション界の巨匠、ジョン・ガリアーノが日本の若手デザイナーらとラウンドテーブルディスカッションを実施。メゾン マルジェラ2024年コレクションの裏側や、クリエイションにおける「好奇心」と「自由」に迫りました。

日本の ファッション 界の未来を担う4名の若き デザイナー 、森永邦彦、サカイカナコ、山本淳、玉田達也と、 ジョン・ガリアーノ がラウンドテーブルディスカッションを実施。メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)の2024年「アーティザナル」コレクション製作の舞台裏からパーソナルな想いまで、天才の名をほしいままにしてきた匠の クリエイション に迫った。 サカイカナコ(以下・サカイ) 素晴らしい展覧会でした。膨大なインスピレーション源が、丁寧に一点一点のピースで表現されており、深く感銘を受けました。それらのアイデアをどのようにひとつのストーリーにまとめているのですか? ジョン・ガリアーノ (以下・JG) そう言っていただけるととてもうれしいです。例えば個性的な人物の表現やふくよかなシェイプなど、ブラッサイ(ハンガリー系フランス人の写真家)の写真が作品の一部のインスピレーションになっています。

夜の街を徘徊する人々の姿を覗き見するように撮影されているのですが、その被写体となった人たちの体型がふっくらとボリュームがあったこと。またその頃、私が仕事をしていたクライアントの中にグラマラスな体型の方たちがいて、一般的にファッション界が考える、いわゆるミューズ的な体型ではなかった。 そういうボディと向き合って創造するのはとても興味深く、一つの挑戦だと思ったのです。そして自分が思うシルエットを表現するために、コルセットを使用するというアイデアも生まれました。それを形にする技術、たとえばバイアスカットなどは、長年私が使ってきた技術ではありますが、今回のような体型に合わせて使用するのは初めてだったので、何度もフィッティングを重ねて進めました。 服作りではフォルムの違いによって必要とされる技術もまた違うので、すべてを一から学び直す感覚で、私自身非常に興味深く楽しい創造と製作の旅となりました。 突き動かすのは深さを知ろうと思う好奇心 森永邦彦(以下・森永) あなたの人生もまた、成功と挫折を繰り返してきたと思います。しかし、どれだけ成功を収めても、あなたの内なる「パンク少年」は今でも生き続けているように感じます。ファッションにおいて大切なのは、反骨精神だと私は信じています。成功を収めたあなたが今思う「パンク精神」とは、どのようなものですか? JG パンク精神は、私のDNAの一部であることは間違いありません。1970年代後半~80年代前半にかけて、ロンドンのセント マーチンズ スクール・オブ・アート(現セントラル セント マーチンズ)に通っていたのですが、当時のイギリスではロンドンを中心にパンク・ムーブメントが巻き起こっていました。 セックス・ピストルズの初ギグはセント マーチンズ内のラウンジだったことも含め、私たち自身がパンク・ムーブメントの一部だったのです。そういった体験は、確実に私の中で生きています。一方で私自身は、「反骨心」や「パンク」という言葉よりも、「好奇心」という言葉が好きです。 言われたことを100%信じるのではなく、すべてにおいてその奥深さを知ろう、理解しようとする好奇心が常に私を突き動かしてきたからです。「好奇心」とは自問することでもある。好奇心を持ち、自問する一方で、学習したことを手放すことを恐れないのも大切だと思っています。 というのも、私たちが信じて疑わずに学んだことが、必ずしも真実ではないこともありうるから。世界的にも“unlearning(学んだことを一度手放す)”が必要とされているのではないかと思っています。でもみなさんも、言うまでもなくきっとそうやっていますよね? クリエイティビティに国籍はありませんから。 森永 今回もリバース・スワッチングやストライプティーズなど多数の手法を紹介されています。これだけ長い間服作りを続けていながらも、今までにない視点で服や物を見て、当たり前だと思っていることを常にフラットにして、学んだことでさえも手放せるガリアーノさんの自由さに感動しています。 JG 誰もが自分自身を疑うことはあると思います。コレクションを白紙状態からつくり上げるのは、相当なプレッシャーを強いられますよね? ──一同 (うなずきながら)笑。 JG ですが、恐れずに一歩を踏み出すことが大事です。真っ白な紙に一本の線を描けば、そこから何かが生まれ、自ずと次のページへと導いてくれるのですから。また、長年一緒に同じ道を歩んでいく仲間選びというのも、とても大切になってきます。「それは無理」「それは違う」と否定してくる人は世の中にたくさんいます。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

voguejp /  🏆 34. in JP

ジョン・ガリアーノ メゾン・マルジェラ ファッション デザイナー クリエイション 好奇心 日本 アート

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ストーリーズ・オン・ヘルスケア、医療・ヘルスケアの未来を拓くPRエージェンシーとしての役割と課題ストーリーズ・オン・ヘルスケア、医療・ヘルスケアの未来を拓くPRエージェンシーとしての役割と課題ストーリーズ・オン・ヘルスケアは、医療やヘルスケアの未来を支えるPRエージェンシーとして、高齢化に伴うさまざまな課題に対応しています。コミュニケーションを通じて医療と関わる「人」と「コト」と「モノ」をつなぎ、社会全体を巻き込んで課題解決に向けた活動を推進しています。
続きを読む »

『ライオン・キング:ムファサ』が前作を超えてより感情移入できる作品に仕上がったワケ(2024年12月21日)|BIGLOBEニュース『ライオン・キング:ムファサ』が前作を超えてより感情移入できる作品に仕上がったワケ(2024年12月21日)|BIGLOBEニュース『ライオン・キング:ムファサ』が公開された。王の血筋を引くタカ(若き日のスカー)と、後に『ライオン・キング』の主人公シンバの父となるムファサの若き日の物語である。「子ども」と…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

いとうせいこう&ライムスター宇多丸が「能」と「ラップ」と「日本語」を語り尽くす一夜限りの特別トークイベント、神楽坂・赤城神社にて12月20日に開催決定!いとうせいこう&ライムスター宇多丸が「能」と「ラップ」と「日本語」を語り尽くす一夜限りの特別トークイベント、神楽坂・赤城神社にて12月20日に開催決定!いとうせいこう&ライムスター宇多丸が「能」と「ラップ」と「日本語」を語り尽くす一夜限りの特別トークイベント、神楽坂・赤城神社にて12月20日に開催決定! 株式会社新潮社のプレスリリース
続きを読む »

中村憲剛さん、4年越し引退試合に「本当に幸せ者です」 2万2014人の前で直接FK決め有終の美飾る中村憲剛さん、4年越し引退試合に「本当に幸せ者です」 2万2014人の前で直接FK決め有終の美飾る中村さんは2020年に現役引退。試合に先立ち「ケンゴフレンズ」と「なでしこフレンズ」のエキシビジョンマッチが行われた後、前半戦として「JAPANフレンズ(ブルー)」と… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~ 出場者決定!豪華アーティスト &ウマ娘が武道館で熱唱第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~ 出場者決定!豪華アーティスト &ウマ娘が武道館で熱唱国民的人気アイドルグループ・ももいろクローバーZ(ももクロ)が今年も大晦日に開催する『第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~』で、豪華アーティストとももクロメンバーが「紅組」と「白組」に分かれて歌の真剣勝負を繰り広げる。人気のコーナー「佐々木彩夏プロデュース 100 人超えノンストップ “愛の”最強アイドルメドレー2024」と、今年初となる新コーナー「涙のあとには笑いがやってくる-愛する者たちへの賛歌 2024-」も見逃せない。
続きを読む »

2024年11月の転職求人倍率は2.82倍へ2024年11月の転職求人倍率は2.82倍へ転職求人倍率は前月から0.07ポイント上昇し、2.82倍に到達。求人数は前年同月比で109.1%と増加傾向にある。特に「レジャー・外食」と「金融」の業種で増加率が顕著だった。職種別では「販売・サービス」と「専門職(メディカル)」が伸びている。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-19 08:17:49