ジャパンモビリティショービズウィーク2024、「ブース出展」「ビジネスマッチングプログラム」「未来モビリティ会議」で新たな事業共創のビジネスイベントに

自工会 ニュース

ジャパンモビリティショービズウィーク2024、「ブース出展」「ビジネスマッチングプログラム」「未来モビリティ会議」で新たな事業共創のビジネスイベントに
ジャパンモビリティショー自動車
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 56 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 33%
  • Publisher: 51%

日本自動車工業会は9月20日、幕張メッセ(千葉県)にて開催するビジネスイベント「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)」(2024年10月15日〜18日開催)のプログラム詳細を発表した。

JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024では「ブース出展」「ビジネスマッチングプログラム」「未来モビリティ会議」の3つのプログラムを通じて、モビリティ関連企業と次世代を担うスタートアップによる、ビジネス共創を生み出すイベントとして開催される。

また、JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024は、「CEATEC 2024」と併催イベントとして連携。CEATECに参加しているIT・エレクトロニクス産業などの出展者との連携をきっかけに、技術革新を加速させ、豊かで夢のある未来の構築を目指すとしている。ブース出展では、日本のモビリティ産業とスタートアップが未来を「共創」する空間とし、スタートアップ150社(予定)、事業会社58社が同じ空間に集い、各社の事業課題とその解決方法や未来のヒントを掲示。来場者とのコミュニケーションにより、さらに新しい共創の機会を提供する。 自工会会員メーカーによる合同展示として、「All roads lead to the future. -それぞれの道から、カーボンニュートラルな未来へ。-」と題し、CO2削減のための様々な技術(マルチパスウェイ)を採用した乗用車および商用車、二輪車を展示。JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024では、イベント会期前からイベント会期後も継続する「ビジネスマッチングプログラム」を展開。会場では、商談を行なうビジネスマッチングスペースのほか、リバースピッチなど、イベントならではの繋がる仕組みを提供。また、会場でより実りある商談ができるよう、それぞれのシーズ・ニーズ・事業課題を事前に把握できるオンラインコミュニケーションツール「Meet-up Box」を用意。

この「Meet-up Box」には、9月16日時点でスタートアップ214件、事業会社332件の登録があり、9月20日からは、登録された各社の情報が公開され、興味のあるプロジェクトへ個別にコミュニケーションがとれ、商談予約も可能になるなど、様々な機能を提供し、当日会場での商談がスムーズに進むようサポートを行なう。さらに、会期後も稼働を続けることで、オンライン上でのマッチングを継続し、途切れることなく未来へ向けた事業共創のサポートも行なうとしている。会期初日の10月15日には、自工会会長の片山正則氏、部工会の茅本会長が、スタートアップ企業の代表と共に、モビリティ産業への変革と事業共創の重要性や展望について特別セッションを行なう。

また、2日目以降は、自工会の鈴木副会長および理事に加え、有識者が登壇し、「カーボンニュートラル」「モノづくり」「付加価値創造」をテーマにビジネスセッションを行ない、課題の抽出と事業共創の可能性やあり方について紐解くとしている。そのほかにも、モビリティ社会の未来について関連する企業や団体主催のトークステージも予定される。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

car_watch /  🏆 102. in JP

ジャパンモビリティショー 自動車

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー電子部品・製品の展示会「CEATEC」を主催する電子情報技術産業協会(JEITA)は9月20日、「CEATEC 2024」の開催概要を発表した。今回は「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)との併催が決定している。
続きを読む »

ジャパンモビリティショービズウィーク2024のプログラム発表ジャパンモビリティショービズウィーク2024のプログラム発表日本自動車工業会は9月20日、新たな事業共創を推進するビジネスイベント「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)のプログラムを発表した。イベントは10月15日から10月18日まで、千葉市の幕張メッセで開催される。
続きを読む »

ジャパンモビリティショービズウィーク2024のプログラム発表ジャパンモビリティショービズウィーク2024のプログラム発表日本自動車工業会は9月20日、新たな事業共創を推進するビジネスイベント「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)のプログラムを発表した。イベントは10月15日から10月18日まで、千葉市の幕張メッセで開催される。
続きを読む »

共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー電子部品・製品の展示会「CEATEC」を主催する電子情報技術産業協会(JEITA)は9月20日、「CEATEC 2024」の開催概要を発表した。今回は「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)との併催が決定している。
続きを読む »

第60回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2024 新商品コンテスト(新商品部門)にて「インサル® マスキューブ」が経済産業省 製造産業局長賞を受賞第60回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2024 新商品コンテスト(新商品部門)にて「インサル® マスキューブ」が経済産業省 製造産業局長賞を受賞第60回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2024 新商品コンテスト(新商品部門)にて「インサル® マスキューブ」が経済産業省 製造産業局長賞を受賞 株式会社エービーシー商会のプレスリリース
続きを読む »

ウエスタンデジタル、「東京ゲームショウ 2024」出展内容を公開ウエスタンデジタル、「東京ゲームショウ 2024」出展内容を公開ウエスタンデジタルは、9月26日から9月29日にかけて開催される世界最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ 2024」(開催場所:幕張メッセ)において、ゲーミングストレージブランドWD_BLACKをメインとしたブースを出展する。ブーステーマは、「DRIVE YOUR GAME」。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 09:26:25