日本民間放送連盟(民放連)の遠藤龍之介会長(67)は21日、都内の定例会見で元ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏の性加害問題について「今回の事案において、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
日本民間放送連盟(民放連)の遠藤龍之介会長(67)は21日、都内の定例会見で元ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏の性加害問題について「今回の事案において、人権侵害が許されないことは明白。ジャニー喜多川氏の数々の行為が性加害であり、重大な人権侵害であるとの認識を、民放を含む多くのメディアが十分に持てなかったことを反省しなければならない」と話した。
今月7日に会見を開いて藤島ジュリー景子前社長(57)の退任と、東山紀之社長(56)の就任と芸能活動引退を発表した、ジャニーズ事務所との関係については「人権に関する認識が不足、反省のないままビジネスを続けていた。民放連、報道各社は社会悪を徹底追放する認識の下で『マスメディアの怠慢』として重く受け止める必要がある」。 民放における人権について「改めて議論をしてアップデートする必要がある。報道で何をニュースとして取り上げるかは、各社が省みること。タレントの起用についてはジャニーズ事務所の今後を見ながら、各社が判断することだと思う。ジャニーズのタレントのCM出演についても、個別の判断は控えたい」とした。遠藤会長は「(性加害の)被害者への救済、保証が最も肝要。来月2日の対応を見守りたい。ジャニーズの会見に対して、いろいろな意見があるが、キーになるのは10月2日にジャニーズがどのようなことを発表するのかだと思う」と話した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ジャニーズ性加害問題「人権侵害の認識メディアが持てなかったことを反省」遠藤龍之介民放連会長日本民間放送連盟(民放連)の遠藤龍之介会長(67)は21日、都内の定例会見で元ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏の性加害問題について「今回の事案において、人権侵...
続きを読む »
《ジャニーズ性加害問題》ジュリー氏「代表取締役残留」は相続税支払い免除のためだった 国税庁関係者は「被害者やファンを馬鹿にした話」9月7日の会見で、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏(57)は、社長からの引責辞任を発表した。だが、同時に「性加害の補償への取り組み」を理由に、代表取締役の留任を明かしていた。会見に先立ち、「外部専…
続きを読む »