シリア北部の広範囲を支配するクルド人勢力幹部のイルハム・アフメド氏は、クルド人民兵組織とトルコの紛争停止のために米国とフランスの軍部隊が国境の安全保障に従事する案が協議されていると明らかにした。フランス語放送「TV5モンド」が発言を伝えた。
1月8日、シリア北部の広範囲を支配するクルド人勢力幹部のイルハム・アフメド氏は、クルド人民兵組織とトルコの紛争停止のために米国とフランスの軍部隊が国境の安全保障に従事する案が協議されていると明らかにした。写真はクルド人民兵組織の人民防衛部隊(YPG)などの旗が描かれた壁。シリアのカーミシュリーで昨年12月撮影(2025 ロイター/Orhan Qereman)
- YPGは米国と連携するシリア民主軍(SDF)の中心的な組織。2014─17年における過激派組織のイスラム国(IS)掃討作戦では米国、フランスとともに重要な役割を果たし、シリア国内のIS戦闘員収容施設の管理も任されてきた。こうした中でアフメド氏は「米国とフランスが国境全体の安全を保障する可能性がある。われわれにはこの軍事的な協力関係が安全保障の責任を担う用意ができている」と述べた。トルコがこのような措置を受け入れるかどうかは分からない。同国は何年も前から、シリア国境から生じる脅威を独自に防ぐ取り組みを実施し、YPGを壊滅すると表明しているからだ。事情に詳しい関係者の1人は、こうした協議が行われていると認めたものの、具体的な進展状況や実現の可能性がどの程度あるかについては言及していない。
フランスのバロ外相は「シリアのクルド人勢力は現在の政治体制転換において居場所を見つけなければならない。われわれは彼らに借りがある。なぜならIS掃討において戦友だったからだ」と述べ、フランスとしてトルコの安全保障を確保しながらシリアのクルド人の利益にもなる道を追求し続けると強調した。
CWP DIP GEN INSURG JFOR JLN PIA POL SECUR TOPCMB TRN VIO WAR WEU AMERS SWASIA US EUROP MEAST TR EZC SEEU NAMER EMEA ASXPAC EMRG ASIA SY FR M:1JV DEST:NOJPWDM
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
クルド人勢力 アサド政権と協力で合意 シリア北部の構図に変化 | NHKニュースシリア北部に侵攻したトルコ軍に対抗するため、クルド人勢力は、これまで距離をおいてきたアサド政権と協力することで合意しまし…
続きを読む »