以前から、Blackviewの頑丈なスマートフォンを愛用してきた筆者にとって、同社の新モデル「BL9000 Pro」の登場は朗報だ。落下や浸水、引っかき傷などに強く、スマートフォンとしての一般的な機能も平均以上。そのうえサーマルカメラ機能まで搭載している。
筆者は、2018年に「Blackview BV9000 Pro」を初めて手に入れて以来、Blackviewの スマートフォン を愛用している。巨大で重く、いたって頑丈だ。どのくらい頑丈かというと、間に合わせのハンマーとして使えるくらいだ。あるとき、実際にそう使ったことがある( スマートフォン の方は全く平気だった)。 提供:Adrian Kingsley-Hughes/ZDNET この機種が本当に好きなので、最大限の信頼性を備えたデバイスが必要なときには今でも使い続けている。そのくらいだから、「BL9000 Pro」という新モデルが家に届いたときの筆者の驚きと喜びは想像していただけるだろう。 BL9000 Proは、頑丈に作られている。エンジニア、整備士、技術者など、落としても蹴飛ばしても、何度か衝撃を受けても大丈夫なタフで壊れにくいモデルを必要とする人に適した「 Android 」 スマートフォン だ。 Blackview BL9000 Proの技術仕様 ディスプレイ:6.
5mの深さの水中に30分浸しても無事だ。凍てつくような摂氏-20度の環境でも灼熱の60度の環境でも、問題なく動作し続ける。 しかも、画面は引っかき傷やすり傷に極めて強く、本体は一般的なスマートフォンで予想される以上の酷使にも耐える。 このスマートフォンが、筆者には耐えられそうにない状況も耐え抜くことは間違いないと思っている。極限状況でも耐久性を発揮するよう設計されているので、想定しうるどんな環境でも、冒険の理想的なお供になってくれるだろう。 BL9000 Proのパフォーマンスは圧倒的で、強力なプロセッサーによって保証される遅延のないスムーズなユーザーエクスペリエンスは、筆者の予想を超えていた。バッテリー持続時間も同様に優秀で、頻繁に使っても丸1日は持続し、適度な利用であれば2、3日はもつ。カバンやポケットに入れたままの待機状態なら、1カ月近くは持続する。 ベンチマークテストの結果が好きな人もいることは分かっているので、BL9000 Proに対して「Geekbench...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
マルチウィンドウ機能搭載の12型タブレットが3万3,483円 - AliExpressサマーセール開催中!AliExpressにてサマーセールが24日15時59分まで開催されており、12型の大画面タブレット「Blackview Tab 18」が3万3,483円の特価にて販売されている。
続きを読む »
先出し週刊ファミ通の最新記事 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com先出し週刊ファミ通の最新記事一覧です。他インタビュー、レビュー、取材・リポート記事など満載。
続きを読む »
告知(お知らせ)の最新記事 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com告知(お知らせ)の最新記事一覧です。他インタビュー、レビュー、取材・リポート記事など満載。
続きを読む »
「VITURE Pro」レビュー:愛用のXRグラスがさらに進化、ゲームにも映画にも活躍中XRグラス「VITURE Pro」は、USB-C経由でさまざまなデバイスと接続できるメガネ型のディスプレイだ。その新機能や、他のスマートグラスと比較した特徴を紹介する。
続きを読む »
7万円台で買える折りたたみスマートフォン「Blackview HERO 10」の実力Blackviewの「HERO 10」は、折りたたみ可能なディスプレイを搭載しながら、AliExpressやAmazonなどで7万円台から購入できる低価格を実現したスマートフォンだ。日本国内で使える技適やPSEも取得されており、国内でも安心して利用できる。今回サンプル提供があったので、一通り使い勝手を検証していこう。
続きを読む »
「Blackview Tab 9 Wi-Fi」は技適もあって手軽に使える11型タブレット! HD再生対応がうれしい中国系メーカーの低価格タブレットの中から、今回はBlackviewの「Tab 9 Wi-Fi」を使ってみた。日本でも使える技適取得の海外メーカータブレットで、Amazon.co.jpでは約16000円で販売されている(7月1日現在)。
続きを読む »