8年前、アンソニー・ヴァカレロによるデビューコレクションを発表したベルシャス通り37番地で、2025年春夏ショーを開催したサンローラン(SAINT LAURENT)。ヴァカレロ率いるサンローランの原点である会場、そしてメゾンの原点である創業者に回帰し、単一化が進むファッションシーンに新たな息吹をもたらした。
2016年の秋、サンローラン(SAINT
LAURENT)でのデビューコレクションをアンソニー・ヴァカレロはパリのベルシャス通り37番地にある歴史的建造物で発表した。後にメゾンの本部となるこの場所は当時まだ改修中で、言ってしまえば史上最も華やかな工事現場でショーが開催されたようなものだ。夜空を見上げるとクレーンでつり下げられた巨大な「YSL」ロゴのネオンが目に入り、今自分は確かにショー会場にいるのだと思い出させてくれた。 つい昨日のことのように思えるが、信じ難いことにこのファーストコレクションからすでに8年もの年月が経つ。そして今季、ヴァカレロは再びベルシャス通りをショー会場に選んだ。今回は現場に建機の類はなく、半屋外の空間には巨大な額縁のような黄金の輪っかが観客席上に吊るされているのみ。その一方でランウェイは深いコバルトブルーに塗装され、空中の眩いオブジェとは対照的に、特定の方向から光が当たらない限りは視認できない仕様になっている。...
アンソニー・ヴァカレロ / Anthony Vaccarello パリ / Paris パリコレ(パリ・コレクション) / Paris Collection 2025春夏 パリコレ / 2025 Spring Summer Paris Collection イヴ・サンローラン(人名) / Yves Saint Laurent
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
次なるドリス ヴァン ノッテンへの第一歩。アーカイブから導き出す、新たなるメゾンらしさ【2025年春夏 パリコレクション】創業デザイナーの引退後、初となるショーを開催したドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)。メゾンを特徴づけるコードはそのままに、ヴァン・ノッテンが会場の隅から見守る中、今後の発展を予感させるコレクションを展開した。
続きを読む »
イッセイ ミヤケが多角的に捉える、“紙の美しさ”【2025年春夏 パリコレクション】“紙の美しさ”を多角的に表現したイッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)の2025年春夏コレクション。異なる質感やシルエットをリズミカルに取り入れ、繊細ながらもインパクトのあるルックの数々で観客たちを魅了した。
続きを読む »
アンドレアス・クロンターラーが自分の「色」で描く、ヴィヴィアン・ウエストウッドのパワフルな女性像【2025年春夏 パリコレクション】亡き創業者のレガシーを受け継ぎながら、新たな創作性を追求し続けるアンドレアス・クロンターラー フォー ヴィヴィアン・ウエストウッド(ANDREAS KRONTHALER FOR VIVIENNE WESTWOOD)。「女性のための服」を打ち出した2025年春夏コレクションは、自分の色を見つけたクロンターラー自身の進化とメゾンのさらなる発展を感じさせた。
続きを読む »
次代を展望するマックイーン、ショーン・マクギアーのセカンドショーで大きく前進【2025年春夏 パリコレクション】9月28日(現地時間)、サラ・バートンの後を継ぐショーン・マクギアーの2度目となるマックイーン(McQUEEN)のショーが披露された。2025年春夏コレクションではアーカイブピースのアレンジやイブニングウェアの可能性を新たに開花させ、昨シーズンから大きな前進を見せている。
続きを読む »
ステラ マッカートニーが貫く、地球と動物への愛【2025年春夏 パリコレクション】9月30日(現地時間)、ヘレン・ミレンが読み上げるマニフェストとともに幕を開けたステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)の2025年春夏ショー。一切の生き物を傷つけずに完成させたという彼女らしいコレクションを通じて、私たちに地球と動物たちを救うためのアクションを呼びかけた。
続きを読む »
フェンディ 2025年春夏 ウィメンズコレクションに、川口春奈など世界各国のセレブリティが参加!フェンディ 2025年春夏 ウィメンズコレクションに、川口春奈など世界各国のセレブリティが参加! フェンディ・ジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »