サンド伊達、姪の声優・伊達さゆりとTV初2ショット 仙台で鶴瓶&中条あやみも…富澤「夢の競演でしたね」【コメントあり】

日本 ニュース ニュース

サンド伊達、姪の声優・伊達さゆりとTV初2ショット 仙台で鶴瓶&中条あやみも…富澤「夢の競演でしたね」【コメントあり】
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 sakigake
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおと、姪(めい)で声優の伊達さゆりが、18日放送のカンテレ・フジテレビ系『鶴瓶サンドの夏旅in仙台』(後4:05~)でテレビ初共演する。

18日放送『鶴瓶サンドの夏旅in仙台』(左から)伊達さゆり、伊達みきお、富澤たけし(C)カンテレ笑福亭鶴瓶×サンドウィッチマンの旅ロケ番組第6弾で、今回は俳優・モデルの中条あやみも参戦し、伊達と富澤たけしの地元・仙台を訪問。2人にゆかりの人物がサプライズで登場し、思い出の地やグルメをめぐる。

最初の“案内人”は、サンドの高校の先輩・芳賀さん。伊達が「サンドウィッチマンを作った人です」と紹介するほど、ルーツを知る重要人物で、高校時代の伊達は迷惑をかけるのが好きだった(?)など、旧友ならではのエピソードに一同爆笑。サンドウィッチマンの2人が出会った場所や、高校3年間毎日通っていたというパン屋も訪ねる。 仙台名物牛タンの有名店では、同店オーナーを務めるラグビー部の先輩・荒さんと再会し、ロサンゼルスにも支店がある牛タンの味を堪能。このほか、M-1優勝前から続くレギュラー番組のスタッフ全面協力で、サンドウィッチマンの秘話が続々と明らかに。【富澤】お腹いっぱいです!仙台のおいしいもの、いろいろ出てきます。魅力いっぱいなので、ぜひ見ていただきたいですね。鶴瓶:ほんまに、うまかった!おいしくて本気で食べてたから…、最後のフカヒレラーメンが食べきれなかった…またゆっくり来たいです。そして、最後にびっくりしたのが!サプライズゲストに伊達の姪っ子が…初登場してね。【鶴瓶】ここのおやじさんがね!びっくりでしたね。すごいで~。縁があるんやな~。【鶴瓶】緑も多くてセンスのある街やったね。ぜひ、ご覧ください!

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sakigake /  🏆 88. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

服部樹咲の主演作「BISHU」新キャストに長澤樹、黒川想矢、田中俊介、清水美砂ら8名(コメントあり)服部樹咲の主演作「BISHU」新キャストに長澤樹、黒川想矢、田中俊介、清水美砂ら8名(コメントあり)「ミッドナイトスワン」で注目を集めた俳優・服部樹咲が主演する映画「BISHU ~世界でいちばん優しい服~」の新キャストが明らかに。長澤樹、黒川想矢、知花くらら、田中俊介、山口智充、近藤芳正、吉澤健、清水美砂が参加するとわかった。
続きを読む »

「ラブ・ネバー・ダイ」追加キャストに田代万里生・加藤和樹・星風まどか・小南満佑子ら(コメントあり)「ラブ・ネバー・ダイ」追加キャストに田代万里生・加藤和樹・星風まどか・小南満佑子ら(コメントあり)「ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』」の追加キャストが明らかになった。
続きを読む »

パーティー前夜が始まる、闘う若者たちを捉えた韓国・ブラジルの映画2本立て上映(コメントあり)パーティー前夜が始まる、闘う若者たちを捉えた韓国・ブラジルの映画2本立て上映(コメントあり)映画団体CINEMA DoDuk(シネマ ドドゥク)の第1回上映企画「パーティー前夜」が、7月27日に東京・Space & Cafe ポレポレ坐で開催される。
続きを読む »

ヤンマーのロボアニメが2025年春放送、総合プロデューサーに植田益朗(コメントあり)ヤンマーのロボアニメが2025年春放送、総合プロデューサーに植田益朗(コメントあり)産業機械メーカー・ヤンマーが製作、プロデュースを務めるアニメ「未ル わたしのみらい」が、2025年春に地上波放送されることが決定した。総合プロデューサーに植田益朗を迎え、オムニバス形式で全5話が届けられる。
続きを読む »

原一男、三島有紀子、今泉力哉、山田遼志、岡田詩歌が東京学生映画祭ゲスト審査員に(コメントあり)原一男、三島有紀子、今泉力哉、山田遼志、岡田詩歌が東京学生映画祭ゲスト審査員に(コメントあり)第35回東京学生映画祭のゲスト審査員が明らかに。映画監督の原一男、三島有紀子、今泉力哉が実写短編部門と実写長編部門、アニメーション作家の山田遼志と映像作家の岡田詩歌がアニメーション部門の審査に参加する。
続きを読む »

「KEX 2024」全プログラム発表、キーワードは「えーっと えーっと」(コメントあり)「KEX 2024」全プログラム発表、キーワードは「えーっと えーっと」(コメントあり)「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2024」が、10月5日から27日にかけて京都・ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座、THEATRE E9 KYOTO ほかにて開催される。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-05 02:23:51