サムスンが「Galaxy S25」スマートフォンを発表したGalaxy Unpackedイベントは、サプライズの予告とともに幕を閉じた。それは、極めて薄いフラッグシップスマートフォン「Galaxy S25 Edge」だ。
詳しい情報は明らかにされず、Galaxy S25 Edgeという名称と、2つの背面カメラを含む内部構造の画像が少し公開されただけだ。しかし、サンノゼで開催されたGalaxy Unpackedの参加者は、Techsponentialのプレジデント兼主任アナリストであるAvi Greengart氏が「X」(旧Twitter)に投稿したように、同製品の実物を見ることができた。 Galaxy S25 Edgeは平均的なスマートフォンのサイズを模したと思われるブロック状のものより数mm薄いようだ(同日サムスンが発表したGalaxy
S25シリーズと並べて見られれば良かったのだが)。しかし、本体の左側に見えるアンテナの隙間と、右側に見える標準的なロックボタンと音量調節ボタンを除いて、サムスンは同イベントでGalaxy S25 Edgeについて提供する情報はないようだ。 同製品の発売時期や価格も不明だ。BloombergのMark Gurman氏は自身のXで、このスマートフォンは米国などで2025年上半期に発売され、1299ドル(日本では19万9800円から)の「Galaxy S25 Ultra」より低価格になるだろうと投稿した。 「Galaxy Watch7」(価格をAmazonでチェック) この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
サムスン、AI機能強化の新型スマートフォン「Galaxy S25」シリーズを発表サムスン電子は、AI機能を大幅に強化した新型スマートフォン「Galaxy S25」シリーズを発表しました。日本での価格は「Galaxy S25」256GBモデルが12万9000円から、「Galaxy S25 Ultra」256GBモデルが19万9800円から。2月14日よりSIMフリーモデルを発売予定。予約は1月31日から受け付ける。
続きを読む »
頼れるAIパートナー「Samsung Galaxy S25」「Samsung Galaxy S25 Ultra」(SIMフリーモデル)2025年1月31日(金)予約開始・2月14日(金)発売頼れるAIパートナー「Samsung Galaxy S25」「Samsung Galaxy S25 Ultra」(SIMフリーモデル)2025年1月31日(金)予約開始・2月14日(金)発売 サムスン電子ジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Galaxy S25、スリム化&軽量化で登場!Snapdragon 8 Elite for Galaxy搭載サムスン電子は、フラッグシップスマートフォン「Galaxy S25」を発表。S24と比較してよりスリムで軽量化されたボディながら、最上位モデル「Galaxy S25 Ultra」と同様の処理能力を誇る。
続きを読む »
サムスン、AIに注力したGalaxy S25発表イベント開催サムスンは、2月23日午前3時からサンノゼで開催される「Galaxy Unpacked」イベントで、新型スマートフォン「Galaxy S25」とAI機能のアップデートを発表予定だ。AI機能は、テキストメッセージ作成支援や写真編集など、日常生活の様々な場面で役立つように進化すると発表している。
続きを読む »
Galaxyは次の新製品発表会を2025年1月22日に開催と正式発表、Galaxy S25やGalaxy AIのアップデート情報などが期待されるSamsungが現地時間の2025年1月22日10時にカリフォルニア州サンノゼで新製品発表イベントであるGalaxy Unpackedを開催すると発表しました。登場がウワサされている次期フラッグシップスマホ「Galaxy S25」や、Samsungのデバイスに搭載されるGalaxy AIのアップデート情報に注目が集まっています。
続きを読む »
Galaxy S25 Ultra, Galaxy Noteの伝統を引き継ぐGalaxy S25 Ultraは、Galaxy Noteシリーズの伝統を受け継ぎ、端末下部にSペンを搭載しています。デザインは従来のUltraから直線的な形状に変更され、標準モデルのGalaxy S25に近づきました。Sペンはワコム技術を搭載し、追従性や筆圧検知は従来と同じですが、Bluetoothは搭載していなく、エアアクションには対応していません。カメラは4眼構成で、特に広角カメラが5000万画素に強化され、最大100倍までの望遠撮影に対応しています。プロセッサはSnapdragon 8 Elite for Galaxyを搭載し、処理能力が高まっています。バッテリー容量は5000mAhで、最大45Wの急速充電に対応します。
続きを読む »