株式会社THIRDは、サステナビリティを通じた競争力強化と成長戦略の知見を共有する「サステナブルデザインカンファレンス」を開催。一橋ビジネスレビュー2024年夏号の内容を基に、ESG経営、先進テクノロジー、デジタル革新が融合する新時代における理論と実践の融合に焦点を当てます。
不動産・建築業界向けのAI開発を手掛ける株式会社THIRD(本社:東京都新宿区、代表取締役:井上惇、以下、当社)は、2024年12月16日に、 サステナビリティ を通じた日本企業の 競争力強化 と成長戦略の知見を共有する「サステナブルデザインカンファレス」を開催します。本イベントでは、今年6月に発行された「一橋 ビジネス レビュー」夏号で深く掘り下げた サステナビリティ と日本企業の競争力に関する議論を、実務家や経営者を交えたライブディスカッションとして発展させ、理論と実践の融合を図ります。私たちは今、 ESG経営 、 先進テクノロジー 、 デジタル革新 が融合する新時代の幕開けを目の当たりにしています。この時代において、環境配慮と経済性の両立は単なる理想ではなく、産業の未来価値を創造する鍵となります。
この潮流を捉え、一橋ビジネスレビュー2024年夏号では「サステナブルデザイン」を特集テーマとして取り上げました。その中で、当社代表の井上は「未来志向のサステナブル不動産:環境とAIの融合」と題する論文を執筆。社内の独自調査をもとに、AIを活用した建物設備の有効利用と環境保護の両立の可能性、および新しい不動産サステナビリティの概念を提唱しました。 この論文を含む夏号の議論を更に発展させ、理論と実践の融合を図るべく、今回の一橋ビジネスレビュー・フォーラムを開催する運びとなりました。本フォーラムでは、サステナビリティを通じた競争優位の確立、ESGやSDGsの観点から見た新たなビジネスチャンス、そして日本企業の世界的リーダーシップの可能性について、業界のトップランナーや日本のリーディングカンパニーが一堂に会し、深い議論と洞察を共有します。
サステナビリティ ESG経営 先進テクノロジー デジタル革新 競争力強化
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ニチイ学館、2024年度接遇コンテスト開催:885名の参加者から17名の代表が全国から集結株式会社ニチイ学館は、接遇スキルの向上を目指して「2024年度接遇コンテスト」を開催。全国から17名の代表が本社大会に参加し、患者様や来庁者様への接遇スキルを競い合った。
続きを読む »
2024年12月で開業5周年を迎える東急プラザ渋谷「5th Anniversary Christmas campaign」を開催2024年12月で開業5周年を迎える東急プラザ渋谷「5th Anniversary Christmas campaign」を開催 東急不動産SCマネジメント株式会社のプレスリリース
続きを読む »
'かわいい'はお肌でつくる♪敏感肌スキンケア「ママ&キッズ」が新製品の発売を記念して「夢の世界のスキンケアパーティー」を開催'かわいい'はお肌でつくる♪敏感肌スキンケア「ママ&キッズ」が新製品の発売を記念して「夢の世界のスキンケアパーティー」を開催 株式会社ナチュラルサイエンスのプレスリリース
続きを読む »
【岡山大学】岡山大学起業部が中国地方の起業部を集めた「起業部カンファレンス」を開催【岡山大学】岡山大学起業部が中国地方の起業部を集めた「起業部カンファレンス」を開催 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »
TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とチャンバラ合戦が夢のコラボ!身体の使い方を学び、刀で鬼を討つ!体験型SDGsイベント「地球を笑顔にする広場2024秋」にて「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を開催TBSの人気番組「THE鬼タイジ」とチャンバラ合戦が夢のコラボ!身体の使い方を学び、刀で鬼を討つ!体験型SDGsイベント「地球を笑顔にする広場2024秋」にて「AKASAKAチャンバラ鬼タイジ」を開催 株式会社IKUSAのプレスリリース
続きを読む »
フェリス女学院大学 大学祭実行委員会×柳屋本店「美髪ガチャ 〜女子大生のヘアケア事情!〜 」を開催フェリス女学院大学 大学祭実行委員会×柳屋本店「美髪ガチャ 〜女子大生のヘアケア事情!〜 」を開催 株式会社柳屋本店のプレスリリース
続きを読む »