サイバートラスト、AlmaLinuxにSBOM対応の独自機能を追加した「Enterprise Pack for AlmaLinux」を提供開始 サイバートラスト株式会社のプレスリリース
〜 独自機能と長期サポートの包括提供により、OSSサプライチェーンセキュリティの課題を解決 〜サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北村 裕司 以下、サイバートラスト)は、AlmaLinux OS(以下、AlmaLinux)に独自機能を追加した「Enterprise Pack for AlmaLinux」を2024年11月より販売開始します。
「Enterprise Pack for AlmaLinux」は、オープンソースソフトウェア(OSS)を利用する製造業界や重要インフラの分野などで対応が求められているSBOM(Software Bill of Materials)※1 の提供や更新を可能にしたAlmaLinuxベースのLinux OSと、日本語での技術サポートおよびEoL(End of...
SBOMの活用にあたって、ソフトウェアの構成情報を最新の情報にして管理することが必要ですが、Linux OSは数多くのパッケージで構成されているため手動で管理することが難しく、SBOM導入の障壁となっています。「Enterprise Pack for AlmaLinux」は、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)互換のLinux OSであるAlmaLinuxをベースに、OSSサプライチェーンの課題を解決するSBOM対応の独自機能やサポートサービスを追加することで、コストパフォーマンスに優れたLinux環境の運用を支援します。従来ユーザーが個別に生成することが求められていたAlmaLinuxのSBOMを、サイバートラストが管理するリポジトリから一括で取得し、ソフトウェア更新時には連動してSBOMの更新を行うことで、国際的にニーズが増えているSBOMへの対応コストの削減を実現します。また、「MIRACLE...
サイバートラストは今後も、日本国内でLinuxディストリビューションとエンタープライズレベルのサポートを20年以上継続して提供している実績を活かして、日本企業のニーズに迅速に対応し、長期間にわたる安心・安全なLinux システムの運用を支援してまいります。 ※1 SBOM(Software Bill of Materials)とは:ソフトウェアに含まれるコンポーネントや依存関係、ライセンスの種類などをリスト化したソフトウェア部品表。ソフトウェアサプライチェーンにおいてトランスペアレンシー(透明性)とトレーサビリティ(追跡可能性)を確保するための有効な手段として、世界的に普及が進んでいます。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
サイバートラスト、SBOMを利用した脆弱性管理を実現する「MIRACLE Vul Hammer」最新版を提供開始サイバートラスト、SBOMを利用した脆弱性管理を実現する「MIRACLE Vul Hammer」最新版を提供開始 サイバートラスト株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ジェイアイ傷害火災保険、AI画像解析によるスーツケース破損検知と自動送金サービスを活用した「スーツケース破損保険金自動支払いサービス」を提供開始ジェイアイ傷害火災保険、AI画像解析によるスーツケース破損検知と自動送金サービスを活用した「スーツケース破損保険金自動支払いサービス」を提供開始 ジェイアイ傷害火災保険株式会社のプレスリリース
続きを読む »
デジタルガレージ、りそなグループとB2B決済サービス「請求書カード払いオンライン」を提供開始デジタルガレージ、りそなグループとB2B決済サービス「請求書カード払いオンライン」を提供開始 株式会社デジタルガレージのプレスリリース
続きを読む »
マネージド・ローカル5Gサービス「ギガらく5G」において、さらに簡易に設置が可能な新ラインナップ「ギガらく5G セレクト」を提供開始マネージド・ローカル5Gサービス「ギガらく5G」において、さらに簡易に設置が可能な新ラインナップ「ギガらく5G セレクト」を提供開始 東日本電信電話株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ゲーム機やスマートフォンでのストリーミング再生を可能にするネットワーク動画再生ミドルウェア「CRI Clovis」を提供開始ゲーム機やスマートフォンでのストリーミング再生を可能にするネットワーク動画再生ミドルウェア「CRI Clovis」を提供開始 株式会社CRI・ミドルウェアのプレスリリース
続きを読む »
b→dash、AIがお客様一人一人にあった最適なコミュニケーションを提供し、 顧客エンゲージメントを最大化する機能「b→dash AI」を提供開始b→dash、AIがお客様一人一人にあった最適なコミュニケーションを提供し、 顧客エンゲージメントを最大化する機能「b→dash AI」を提供開始 株式会社データXのプレスリリース
続きを読む »