サイコムは、ゲーミングPC「G-Master Velox FX7」(税込244,110円)と「G-Master Spear FX7」(税込335,160円)を5月31日に発売する。
「G-Master Velox FX7」はCPUにインテル CoreTM プロセッサー(第14世代)を搭載し、CPUクーラーにNoctua社製「NH-U12S redux」、ビデオカードにはNVIDIA GeForce RTXTM 4060 Tiを搭載したManli社製「M-NRTX4060TI/6RGHPPP-M2546」を装備。ケースはG-Master Veloxシリーズで採用しているFractal Design社製「Pop Silent」で、強化ガラス製のサイドパネルを持つミドルタワー型ケースとなっている。
「G-Master Spear FX7」はCPUにはインテル CoreTM プロセッサー(第14世代)を搭載し、CPUクーラーにNoctua社製「Noctua NH-U12S」、ビデオカードにはNVIDIA GeForce RTXTM 4070 SUPERを搭載したManli社製「M-NRTX4070S/6RFHPPP-M2592」を装備。ケースはG-Master Spear シリーズで採用しているCooler Master社製「MasterBox CM694」で、フロントからトップを覆うカーブ状メッシュパネルは通気性を確保すると同時にホコリをフィルタリングする優れた機能を持つミドルタワー型ケースとなっている。マザーボード:ASRock B660 Pro RS(Intel B660chipset)SSD:Crucial T500 CT1000T500SSD8(M.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
GALLERIAより「FFXIV: 黄金のレガシー」推奨PCが登場「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」の発売日が迫っている。正式サービスは7月2日からだが、先行予約をしている人はアーリーアクセスとして、6月28日からログインすることができる。すでにプレイしている人は、ほとんどが先行予約しているはずなので、実質的に6月28日がサービス開始だといってもいい。つまり、いよいよあと1カ月たらずで遊ぶことができるというわけだ。
続きを読む »
「FFXIV」などを手掛ける吉田直樹氏の肩書の文字数が増加スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」を手掛ける吉田直樹氏の肩書の文字数が増加した。
続きを読む »
『FF14』、大規模DDoS攻撃を受け世界的なネットワーク障害が発生。そのまま最新DLCに向けたメンテ作業に突入スクウェア・エニックスは5月6日23時30分、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)においてDDoS攻撃によるネットワーク障害が発生していると発表した。『FF14』の物理データセンターが設置されている全地域を対象としているようだ。
続きを読む »
『FF14』モグコレが本日(5/14)より開催。カーバンクルのイヤリング、ウフィティホルン(ゴリラマウント)などを入手するチャンスオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて、“モグモグ★コレクション ~新次元の創世 Part 2~”が2024年6月24日までの期間限定で開催された。
続きを読む »
『FF14』「黄金のレガシー」のベンチマーク差し替え版はもうすぐリリース予定。”見た感じなんか違和感”“口の中がちょっと変”など、諸々修正へスクウェア・エニックスは5月16日、『ファイナルファンタジーXIV』生放送にて、グラフィックアップデートおよびベンチマークソフト差し替えについての続報を発表した。
続きを読む »
『FF14』「黄金のレガシー」ジョブ新情報がPLLでどどんとお披露目。占星術師はまた魔改造・黒魔は魔紋持ち運び・なぜか羽根が生える学者など目白押しスクウェア・エニックスは5月16日、『ファイナルファンタジーXIV』の新情報を発表した。バトル関連の変更点について解説され、新たな追加アクションやメカニクス変更が多数発表。
続きを読む »