コロナの影響で「がん診断検査数」が一時的に減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

コロナの影響で「がん診断検査数」が一時的に減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

コロナの影響で「がん診断検査数」の 一時的な減少を初確認 千葉大病院

千葉大学医学部附属病院は、ちば県民保健予防財団との共同研究によって厚生労働省が蓄積しているレセプト情報などを利用して、コロナ禍前の2015年1月からコロナ禍の2021年1月までに、がん診断のために行う検査の数がどう変化したのかを調査した。対象の検査は、胃内視鏡検査や大腸内視鏡検査、肺X腺検査、マンモグラフィー子宮頸部細胞診などの合計14種類。

結果、それらの「がん診断検査数」がパンデミック直後に一時的に減少していたことを初めて確認。 多くの検査はパンデミック直後の2020年4月と7月に減少し、その後速やかに回復したが、検査によってはやや長期で影響を受けたものもあり、減少分を補うほどの増加は認められなかった。そのため、一部のがんの未発見やその後の予後の悪化が懸念されている。黒線:観察された検査数、赤線:パンデミック前の推移から予測されたパンデミック中の件数(パンデミックがなかったと仮定した場合の検査数の予測値)、赤枠:パンデミックがなかったと仮定した場合と比較した減少量 ちば県民保健予防財団の藤田美鈴 主席研究員は、「これまで『がん検診数』(保険適応外)や『がん診断数』の減少は確認されていたが、『がん診断の検査数』(保険適応)の減少を確認したのは、今回が初めて。がん検診の一時的な中断や不要不急の検査、受診の自粛は各国でも起きており、本研究が世界的な影響を知る上で有益だと考える」とコメントした。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

名画『夜警』からレンブラントの絵画技法を解き明かす化学物質発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)これまで完成した絵画から検出されたことのなかった化学物質がレンブラントの作品で見つかった。オランダのアムステルダム国立美術館の研究チームは、所蔵する代表的絵画であるレンブラントの『夜警』を、過去数年間入念に調査してきた。これまでにも彼らは、...
続きを読む »

米メディアの「ヘイトスピーチ」がメンタルヘルスに及ぼす悪影響 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)カリフォルニア州サンバーナーディーノで2015年12月に起きた銃乱射事件では、14人が死亡し、22人が負傷した。このときマスコミはすぐさま、容疑者の2人、リズワン・ファルークとタシュフィーン・マリクに「イスラム過激派」のレッテルを貼った。そ...
続きを読む »

世界のイノベーティブな企業ランキング「Innovation Momentum, 2030」、日本は6社がランクイン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)アメリカを拠点に世界100カ国で事業を展開し、企業関連のリサーチやデータベースの提供などを行うレクシスネクシスが、世界でもっともイノベーティブな企業100社を選ぶ「Innovation Momentum, 2030: The Global ...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 11:16:47