2週間前の金融政策決定会合で日銀が金融「正常化策」を打ち出したにもかかわらず、円安は継続中だ。ドル/円は152円を脅かす状況となっており、こうした中で先週は鈴木俊一財務相や神田真人財務官から「必要なら断固たる措置をとる」との発言が飛び出した。
4月4日、 2週間前の金融政策決定会合で日銀が金融「正常化策」を打ち出したにもかかわらず、円安は継続中だ。写真は3月28日、都内の為替ボード前で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
それでも今回の決定は、円安対策としても好ましくなかったと筆者は思っている。このことは日銀会合前に日本国内外の投資家向けリポートで書いたことだが、マイナス金利政策の解除は目下、日銀が持っている円安対策に使えるツールの中で最も強力なものであった。その奥の手を早々に使い切ると、日銀は円安対策の弾薬を使い果たしたと市場に見透かされ、その後は円安が進みやすくなってしまう。 2022年9月、10月の経験からもドル/円がピークアウトするまでに最初の介入から多少円安になる傾向がうかがえる。日本当局の最終防衛ラインが155円であるならば、予防的措置として152円ぐらいから円買い介入が始まってもおかしくはない。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
検索結果:JA共済連沖縄(全共連県本部) | 沖縄タイムス+プラス沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
続きを読む »
検索結果:コザ信用金庫 | 沖縄タイムス+プラス沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
続きを読む »
検索結果:金秀グループ 金秀物流 | 沖縄タイムス+プラス沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
続きを読む »
「津波警報」の記事一覧 | 沖縄タイムス+プラス津波警報に関するニュース一覧です。沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
続きを読む »
少しだけ恥ずかしかったけど…ひとりカラオケにハマってます/滝谷美夢のみゆダイアリーコラム「滝谷美夢のみゆダイアリー」。昨年までファイターズガールの中心メンバーとして活躍し、今後はタレント活動、Fビレッジアンバサダーとして挑戦を続ける滝谷美夢… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【コラム】米国株の快進撃で再確認した成長の最適環境-エラリアン今年の米国株はなんというスタートを切ったことか。S&P500種株価指数は1-3月(第1四半期)としては2019年以来の大幅高となっただけでなく、大きな困難の中でそれを成し遂げた。
続きを読む »