コペックジャパン、QMK/VIA対応の無線メカニカルキーボード「Keychron K8 Pro」
2022年09月12日 19時00分更新コペックジャパンは9月12日、「Keychron(キークロン) K8 Pro QMK/VIA ワイヤレス・メカニカルキーボード」を発売した。同日よりUSレイアウトを発売し、JISレイアウトは入荷次第、順次発売となる。
Keychron K8 Proは、QMK/VIA対応のワイヤレスメカニカルキーボード。Bluetooth 5.1により、K8 Proと最大3台のデバイスと接続できる。MacとWindowsの両方に対応する。USB Type-Cによる有線接続も可能だ。 キーボード内部は、吸音フォーム、厚いシリコンダンパーボトムパッド、スチールプレートを追加することで、レスポンスの良いフィードバックと穏やかなタイピング音を実現し、重量を加えることでデスクトップに置いたときの安定性を高めている。スイッチは、市販されているほぼすべての3ピンおよび5ピンMXスタイルのメカニカルスイッチ(Cherry、Gateron、Kailh、Pandaなどを含む)と交換可能だとしている。
スペースキー、シフトキー、エンターキー、デリートキーなどの大きなキーのグラつきを抑えるために、PCBにねじ込み式のスタビライザーを内蔵する。CherryやDurockなどのスタビライザーでカスタマイズすることも可能。また、独自のOSAプロファイル(球面の角度を持つOEMプロファイル)とダブルショットPBTキーキャップが付属する。 ユーザーの角度からテンキーを照らす「South-facing RGB」を内蔵し、13種類以上のRGBバックライト設定に加え、静的ホワイトバックライトのオプションも搭載。RGBの色相、彩度、輝度、エフェクトスピードも微調整できる。RGBモデルはアルミフレーム、またWhite LEDモデルはプラスチックフレームとなる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Keychron、ホットスワップやQMK/VIA対応のメカニカルキーボード株式会社コペックジャパンは、Keychron製の無線メカニカルキーボード「K8 Pro QMK/VIA」を順次発売する。英語配列モデルは12日より、日本語配列は入荷次第順次販売を開始し、価格は白色LEDバックライトモデルが1万8,480円、RGB LEDが2万900円、ベアボーンが1万6,280円。
続きを読む »
ゲーム特化ブロックチェーンプロジェクト「Oasys」の初期バリデータにスクウェア・エニックスが参加 - 週刊アスキーゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトOasysの初期バリデータ(チェーン運用主体)のひとつスクウェア・エニックスの参加が決定。
続きを読む »
『DQウォーク』で「3周年記念イベント 黄金の勇気」が開催!メタルキング装備が手に入る「3周年記念ふくびき」も登場 - 週刊アスキー2022年9月12日、スクウェア・エニックスは位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』にて、「3周年記念イベント 黄金の勇気」を開始した。イベント全体の期間は、2022年10月27日14時59分まで。
続きを読む »