コカ・コーラ ボトラーズジャパン、自動販売機向けQRコード決済サービス「QR de 決済」に、新たに7種類の決済ブランドを追加 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社のプレスリリース
国内外20種類以上のQRコード決済に対応。決済手段の選択肢を拡大することで、さらなるお客さまの利便性向上へコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン、以下 当社)は、2024年9月5日より、当社自動販売機で各種のQRコード(注1)決済が利用可能となる サービス 「QR de 決済」で新たに7種類(※)の決済ブランドに対応を開始します。自動販売機イメージと追加決済ブランド
「QR de 決済」は、増加するインバウンド需要や国内のQRコード決済率向上を機に2023年6月7日に開始したサービスです(注4)。このたび新たに7種類の決済ブランドに対応することで、国内外20種類以上のQRコード決済が利用可能となりました。当社は、2023年8月に発表した中期経営計画「Vision 2028」(注6)において、戦略の柱として「営業エクセレンス」を掲げ、その中でも「ベンディングの変革」を注力事項として取り組んでおります。今後もお得意さまやお客さまのニーズを機敏に掴み、自動販売機事業においても新たな価値を創造してまいります。(注2)Amazon、Amazon Payおよび関連するすべてのロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
(注3)「J-Coin Pay」は株式会社みずほ銀行の登録商標で、カメラアプリからのみ使用可能です。なお「みずほWalletアプリ」内の「J-Coin Pay」ではご利用いただけません。(2024年9月時点)
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、滋賀県甲賀市および日立建機ティエラと連携し、「環境未来都市・甲賀応援支援自販機」1号機を日立建機ティエラ本社に設置コカ・コーラ ボトラーズジャパン、滋賀県甲賀市および日立建機ティエラと連携し、「環境未来都市・甲賀応援支援自販機」1号機を日立建機ティエラ本社に設置 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
伊藤園とコカ・コーラ ボトラーズジャパン、愛知エリアで物流協業(共同配送)を2024年8月より開始伊藤園とコカ・コーラ ボトラーズジャパン、愛知エリアで物流協業(共同配送)を2024年8月より開始 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「ぺこぱ」焼肉きんぐで実食 焼肉×コカ・コーラ「組み合わせが最高」お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇が28日、都内で「ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ」の公開収録を相方のシュウペイと行った。29日の「焼肉の日」を前に、焼肉とコカ・コーラの相性を紹介するポッドキャストを
続きを読む »
Netflix『地面師たち』5週連続グローバルトップ10入り、日本では1位をキープ動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」が毎週発表している、グローバルトップ10リストの【シリーズ:非英語】に、日本の『地面師たち』(英題:Tokyo Swindlers)が5週連続ラ…
続きを読む »
都心型レジデンスシリーズ「Fullea」に、三菱地所の総合スマートホームサービス「HOMETACT」及びDXYZの顔認証プラットフォーム「FreeiD」の標準採用が決定都心型レジデンスシリーズ「Fullea」に、三菱地所の総合スマートホームサービス「HOMETACT」及びDXYZの顔認証プラットフォーム「FreeiD」の標準採用が決定 DXYZ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
都心型レジデンスシリーズ「Fullea」に、三菱地所の総合スマートホームサービス「HOMETACT」及びDXYZの顔認証プラットフォーム「FreeiD」の標準採用が決定都心型レジデンスシリーズ「Fullea」に、三菱地所の総合スマートホームサービス「HOMETACT」及びDXYZの顔認証プラットフォーム「FreeiD」の標準採用が決定 三菱地所株式会社のプレスリリース
続きを読む »