自転車トラック世界選手権日本代表が22日、開催地のデンマークから羽田空港着の航空機で帰国した。男子ケイリンで金メダルに輝いた山崎賢人(日本競輪選手会)は「これまで皆さんのサポ…|BIGLOBEニュース
(日本競輪選手会)は「これまで皆さんのサポートや応援に支えられてきました。今回、 金メダル という形にして恩返しができて、すごくうれしく思います」と喜びを語った。日本発祥のこの種目で日本勢が勝つのは、オープン化前では1987年の本田晴美以来、37年ぶりの快挙となった。
今夏のパリ五輪はリザーブで出場がかなわなかった。五輪代表がパリに出発する直前までともに練習し、刺激し合い、世界選手権を目標に掲げてきた。「パリ五輪を目標にやってきたけど、僕はリザーブになった。ただ、世界選手権の権利は持っていたので、気持ちを切り替えて、みんながパリを目指していく中で、自分は世界選手権を見てやってきた」と悔しい気持ちを、世界選手権での快挙につなげた。 一躍、ヒーローになり、トレードマークのアフロヘアが注目を集めた。海外メディアから今大会のベストヘアスタイル賞を贈られ、「5年ぐらいアフロでやってきて、今まではそんなに目立たなかったけど、今回すごい取り上げてもらって(海外の選手も)『あのアフロが一番すごい』って(言ってくれた)」と反響に実感を込める。きっかけは、TBS系「情熱大陸」のテーマ曲などで知られる人気バイオリニストの映画「キングダム」などで主演を務める人気俳優と同じ名前であり、また注目が集まった。報道陣から聞かれると、「なんか、またいじられるかなって。いつもいじられるので…」とうれしそうに笑った。
2028年ロサンゼルス五輪へ期待が高まる。「今回メダルを取れたのは実力とかではなく、サポートがあり応援の力があったから結果につながった。まだまだ世界一のところには見合ってないなと思う。これからトレーニングをしっかりやって、実力をつけられるように頑張っていきたいです」と更なる躍進を誓った。 ◆山崎 賢人(やまさき・けんと)1992年12月17日、長崎県諫早市生まれ。31歳。日大卒業後に日本競輪学校(現日本競輪選手養成所)第111期生として入学。2017年デビュー。369走130勝。通算獲得賞金は1億6525万7674円。175センチ、77キロ。血液型A。
スポーツ総合 金メダル 山崎賢人 俳優 あの アフロ ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ケイリン金メダル、人気俳優と同名で注目の山崎賢人「あのアフロが一番…と」、髪型のきっかけは葉加瀬太郎自転車トラック世界選手権日本代表が22日、開催地のデンマークから羽田空港着の航空機で帰国した。男子ケイリンで金メダルに輝いた山崎賢人(日本競輪選手会)は「これまで皆さんのサポートや応援に支えられてき
続きを読む »
幾田りら、新曲「stay with me」、アニメ化「リラックマ」主題歌決定!(2024年10月22日)|BIGLOBEニュースシンガーソングライターとして活動し、“小説を音楽にするユニット”YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍する幾田りら。2024年公開の映画『デッドデッドデーモンズデデデ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
マンションで遭遇した危険過ぎる駐車、恐ろしい光景にゾッとした 「消防法違反」と怒りの声も…(2024年10月22日)|BIGLOBEニュース街中で電動キックボードを目にする機会が増えつつある昨今。しかし安全性の問題から、こちらの乗り物に疑問の声をあげる人々も少なくない。現在X上では、マンション内に設置された電動キ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ECサイトでスマホをお得に買う方法:楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、au PAY マーケットを攻略しよう(2024年10月22日)|BIGLOBEニューススマホ本体はキャリアで購入せず、自分で用意するという人も多いでしょう。中でもECサイトはポイント還元やキャンペーンによりお得に購入できる場合があります。そこで今回は各ECサイ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
『神業チャレンジ』相撲界から二子山親方が初参戦!(2024年10月22日)|BIGLOBEニュースTBSでは10月22日(火)よる7時から『THE神業チャレンジSP』を2時間にわたって放送する。世界中で大流行している“神業動画”にさまざまな芸能人やアスリートが本気で挑戦し…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「あいつも喜んでいるさ」なぜ人間は故人をさも生きているように語る?宗教学者が葬式をする唯一の動物<ホモ・サピエンス>のナゾに迫る(2024年10月22日)|BIGLOBEニュース人類は死を弔う儀礼を行う(写真提供:PhotoAC)「死んだらどうなるのか」「天国はあるのか」。古来から私たちは、死や来世、不老長寿を語りついできました。謎に迫る大きな鍵にな…|BIGLOBEニュース
続きを読む »