グーグルは8月21日、「Google AI Studio」と「Gemini API」でアップロード可能なPDFの最大容量を、これまでの300ページから1000ページまたは2GBまでに拡大したことを発表した。
グーグルは8月21日、生成AI「Gemini」を使用するための「Google AI Studio」「Gemini API」でアップロード可能なPDFの最大容量を、これまでの300ページから1000ページまたは2GBまでに拡大したと発表した。We just increased the max PDF page upload size to 1,000 pages or 2GB in Google AI Studio and the Gemini API. 🗒️
We use both text understanding and the native multi-modal capabilities of Gemini to process these documents .国語辞典や英和辞典といったメジャーな辞書はページ数が多い(1700〜3300ページ程度)ため難しいが、コンパクトサイズの辞書や行政機関、業界団体などが発行する白書などであれば、十分対応可能。ページ数の多いPDFデータを扱う機会の多いユーザーには嬉しいアップデートといえそうだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【レビュー】Google Pixel 9シリーズを皮切りに「Gemini」が一気に浸透する予感 (1/3)「Google Pixel 9 Pro XL」はグーグル独自の高性能な生成AIモデル「Gemini」の上位サービスが6ヵ月間無料で体験できるプランが付いてきます。Pixel 9シリーズを買ってすぐに役立つGeminiの活用方法を検証しました。
続きを読む »
グーグルの「Pixel 9」発表イベントに見るスマートフォン競争の新時代グーグルの発表イベント「Made by Google」は通常、「Pixel」ハードウェアに関するものが中心となる。しかし今回の主役は「Gemini」だったといえる。
続きを読む »
Gemini 搭載 Google Pixel 9 が新登場!WebCM「お願い Google Pixel」篇を2本公開!Gemini 搭載 Google Pixel 9 が新登場!WebCM「お願い Google Pixel」篇を2本公開!
続きを読む »
さよなら「Googleアシスタント」──Pixel 9では「Gemini」がデフォルトにGoogleは、「Pixel 9」シリーズではデフォルトのアシスタントを「Gemini」にすると発表した。電源ボタンの長押しや「OK Google」で起動するのは「Googleアシスタント」ではなくGeminiになる。
続きを読む »
「Gemini」で変わる「Android」のAIアシスタント体験グーグルは「Pixel 9」シリーズを発表した8月14日の「Made by Google」イベントで、Androidスマートフォンにおける「Gemini」の新たな使い方を発表した。
続きを読む »
10万円超えの「Google Pixel 9」シリーズ、実質3万9800円で入手する方法は?Googleが発表したばかりの「Google Pixel 9」シリーズ。「Gemini」「ベストテイク」など、Pixelでおなじみの機能を備え、Proを2サイズで展開するなど、注目点は多い。Google ストアではGoogle Pixelシリーズの製品を対象としたキャンペーンを実施する。
続きを読む »