女優のグウィネス・パルトローは最近、直腸にオゾンを注入する療法を受けたところ、「とても役に立った」と語った。だが、この療法の効果を裏付ける科学的証拠はあるのだろうか? →グウィネス・パルトローが絶賛、「直腸オゾン療法」の科学的根拠は?
ライフスタイルブランド「グープ(Goop)」の創設者でもある女優のグウィネス・パルトローは、最近出演したポッドキャスト番組で、これまで試したなかで「最も奇妙な」健康法を尋ねられ、こう答えた。文末に「直腸的に」という言葉を付けるのは、そうそうないあることではない。パルトローは、具体的にどんな効果があったのかを明かさないまま、「とても役に立った」と語った。
この発言は多くの人の関心を集め、SNSには懐疑的な見方を示すコメントも数多く投稿された。直腸オゾン療法を宣伝するウェブサイトでは、その効能として「腸と体内の毒素を減らす」や「免疫力を高める」、「細菌や寄生虫、ウイルス、酵母菌を殺す」とうたっている。だが、こうした効果を裏付ける科学的証拠はあるのだろうか?米オハイオ州の医療機関クリーブランド・クリニックはウェブサイトで、オゾンは「液体、または固体の状態では非常に不安定で、爆発の可能性がある」と説明している。直腸に関連のある話のなかで、「爆発」はあまり聞きたくない言葉だ。オゾンには「抗酸化作用や抗炎症作用があり、細胞への酸素供給を促進する可能性がある」というのが、この療法の考え方だ。酸素分子(O2)にもうひとつの酸素原子(O)が加わったのが、オゾ分子(O3)だが、これら2つは同じものではない。
関連情報を提供するウェブサイトのなかには、「私たちの細胞には酸素が必要だからこそ、長く息を止めていれば死に至る」ことを強調するなど、単純化した主張を展開するものもある。ただ、いくら酸素が体に必要なものでも、必ずしも「オゾンもそうだ」ということにはならない。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日本コカ・コーラがさらなる女性活躍の推進を誓った「International Women’s Day with Forbes JAPAN」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ダイバーシティ経営の必要性が叫ばれているなか、多くの日本企業が、一向に上昇しない女性管理職比率に苦悩している。そんな中で、日本コカ・コーラは、2025年までに女性管理職比率50%達成を目標として掲げ、数字としても射程圏内に捉えている。なぜ日...
続きを読む »
分岐点に立つ日本の農業を改革!「Forbes 30 Under 30」に選出された起業家がグローバル展開でチャンスを狙う | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)日本農業の採用情報をみる農業と聞いて、どのような言葉が思い浮かぶだろうか。「キツい」「稼げない」「伸びしろの少ない産業」といったネガティブな…… → 分岐点に立つ日本の農業を改革!「Forbes 30 Under 30」に選出された起業家がグローバル展開でチャンスを狙う
続きを読む »
分岐点に立つ日本の農業を改革!「Forbes 30 Under 30」に選出された起業家がグローバル展開でチャンスを狙う | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)日本農業の採用情報をみる農業と聞いて、どのような言葉が思い浮かぶだろうか。「キツい」「稼げない」「伸びしろの少ない産業」といったネガティブな…… → 分岐点に立つ日本の農業を改革!「Forbes 30 Under 30」に選出された起業家がグローバル展開でチャンスを狙う
続きを読む »
TikTokの禁止法案が「暗号資産の規制」に利用される可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)暗号資産業界の関係者は、米国政府が同分野の規制をさらに強化する動きを懸念している。同業界のロビー団体のコインセンター(Coin Center)は先日、バイトダンスが運営するTikTokを禁止するために提出された法案が、暗号資産の取り締まりに...
続きを読む »
アドビの生成型AIは「クリエイターの仕事を奪わず」あくまで助けるものに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)毎日のように人工知能(AI)に関するニュースが飛び交っているが、それらはこれまでの結果であり、いずれの企業も以前からAIに対して積極的に取り…… → アドビの生成型AIは「クリエイターの仕事を奪わず」あくまで助けるものに #ForbesJAPAN
続きを読む »