クオリカの「TastyQube Growth」、「Real Qube」がモバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」と連携開始 TIS株式会社のプレスリリース
「TastyQube Growth」は、日々の売上管理から発注・廃棄等の食材管理、従業員の勤怠管理まで、飲食店経営に必要な業務を全てカバーする外食産業専門の店舗管理システムです。同じQubeシリーズの「RealQube」との連携で全ての情報をリアルタイムに繋ぎます。レストラン、カフェ、ファストフードチェーン、居酒屋など、その業態に問わずご利用いただくことができ、約150社20,000店舗以上への導入・支援の実績があります。
「ぐるなびFineOrder」は2021年7月のリリース以来、人手不足が深刻化する飲食店に対しDXによる業務効率化支援に取り組んできました。モバイルオーダー定着化に向けたぐるなび独自の支援として、ぐるなび社員が実際に店舗に入り込み現場従業員をサポートしていることから、月次利用継続率は99%と高い水準にあります(※2024年5月時点)。 大戸屋では、店舗運営のデジタル化をいち早く推進し2022年11月より「ぐるなびFineOrder」をテスト的に導入していました。今回、ぐるなびとクオリカが連携することで、オーダー⇒調理⇒会計がシームレスに連動することが出来るようになりました。これを契機に大戸屋では更なる業務効率化・販売促進を目標に、今後も導入店舗の拡大を目指す予定です。
クオリカは直近では、店舗POSシステムのQR決済対応や本事例のようなモバイルオーダーサービスとのシステム連携、コロナ禍の情報共有を支援する店舗間コミュニケーション機能などをリリースしてきました。今後は、AIソリューションを活用することで外食産業の企業の本部および店舗業務の効率をさらに改善するサービスの提供を予定しています。 ぐるなびは、「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)のもと、事業を推進しています。今後も全国の飲食店で「ぐるなびFineOrder」の導入を加速させ、「飲食店DXのベストパートナー」として飲食店の業務効率化や売上拡大に貢献します。「TastyQube Growth」は日々の売上管理から発注・廃棄等の食材管理、従業員の勤怠管理、店舗~本部間のコミュニケーションまで、外食業経営に必要な業務を全てカバーする外食業専門の店舗管理システムです。レストラン、カフェ、ファストフードチェーン、居酒屋など、その業態を問わず利用できます。「計画・実行・評価・改善」の PDCAサイクルに基づき、成長持続型の店舗経営に力を発揮します。「RealQube」との連携で全ての情報をリアルタイムに繋ぎます。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」がクオリカ社と新たに連携を開始モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」がクオリカ社と新たに連携を開始 株式会社ぐるなびのプレスリリース
続きを読む »
ぐるなびFineOrder「高回転店舗向け入卓制御機能」の導入を開始ぐるなびFineOrder「高回転店舗向け入卓制御機能」の導入を開始 株式会社ぐるなびのプレスリリース
続きを読む »
CoeFont、アニメ動画生成AIツール「Kn1ght (ナイト)」と連携開始CoeFont、アニメ動画生成AIツール「Kn1ght (ナイト)」と連携開始 株式会社CoeFontのプレスリリース
続きを読む »
LINE WORKSの「Incoming Webhookアプリ」が「Gravio」と連携開始LINE WORKSの「Incoming Webhookアプリ」が「Gravio」と連携開始 LINE WORKS株式会社のプレスリリース
続きを読む »
One人事、企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」と連携開始One人事、企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」と連携開始 One人事株式会社のプレスリリース
続きを読む »
北海道岩見沢市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始北海道岩見沢市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 株式会社マーケットエンタープライズのプレスリリース
続きを読む »