キハ48系再現、長良川鉄道「パーシモン美濃里号」出発 旧国鉄時代の柿色復刻、柿料理列車も計画

日本 ニュース ニュース

キハ48系再現、長良川鉄道「パーシモン美濃里号」出発 旧国鉄時代の柿色復刻、柿料理列車も計画
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gifushimbun
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

第三セクターの長良川鉄道(岐阜県関市元重町)は27日、車両の老朽化に伴い、旧国鉄越美南線時代の「キハ48系」の外装を再現した新型車両「パーシモン美濃里(みのり)号」を導入した。美濃加茂市太田町の...

第三セクターの長良川鉄道(岐阜県関市元重町)は27日、車両の老朽化に伴い、旧国鉄越美南線時代の「キハ48系」の外装を再現した新型車両「パーシモン美濃里(みのり)号」を導入した。美濃加茂市太田町の美濃太田駅で出発式があり、昭和の懐かしい柿色の車両を一目見ようと、鉄道ファンらでにぎわった。

パーシモンとは英語で柿の意味。車両が柿色で、1979年から旧国鉄越美南線の最終運行となった86年12月まで走っていたキハ48系を復刻した。旧国鉄時代の復刻車両の導入は、急行おくみのの外装を再現した「おくみの号」(22年4月導入)に次いで2例目。 車両は長さ17・9メートル。ロングシート座席で、定員116人(座席42人)。導入費は約2億1千万円。定期列車に運行されるほか、柿を使った料理の企画列車の運行も計画中。事業費の資金調達のため、長鉄はクラウドファンディングを実施し、100万円を目標に協力を呼びかけている。 出発式は晴天に恵まれ、関係者約50人が出席した。車内には美濃加茂市の高級干し柿「堂上蜂屋柿」と生柿の食品サンプルも展示された。社長を務める日置敏明郡上市長は「柿みのり三たび乗りけむみのり号」と社員が考案した俳句を紹介し、「皆さんに愛される列車になってほしい」とあいさつ。テープカット後、ピーッと警笛を鳴らしながら郡上市白鳥町の北濃駅に向け発車した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gifushimbun /  🏆 92. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

<お一人様¥9,800-|※新商品※《丹波の黒豆お土産付き》【兵庫県・丹波】〈添乗員付き〉 コスモス畑+篠山城大書院散策+ご昼食をご堪能+地元の農作物を買いに行こう 丹波の秋を感じる日帰りバスプラン<お一人様¥9,800-|※新商品※《丹波の黒豆お土産付き》【兵庫県・丹波】〈添乗員付き〉 コスモス畑+篠山城大書院散策+ご昼食をご堪能+地元の農作物を買いに行こう 丹波の秋を感じる日帰りバスプラン株式会社フォーティーズ豊富な集合場所!! 10月24日(火)出発〈梅田・大阪駅・天満橋発着〉10月25日(水)出発〈東大阪発着〉 10月26日(木)出発〈JR高槻・京阪枚方・JR河内磐船発着〉|/p…
続きを読む »

電動キックボード「短距離移動に便利」試乗会 長良川鉄道でレンタル実験へ、散策に利用電動キックボード「短距離移動に便利」試乗会 長良川鉄道でレンタル実験へ、散策に利用長良川鉄道の関駅(岐阜県関市元重町)と郡上八幡駅(郡上市八幡町城南町)で10月1日から、電動キックボードをレンタルする実証実験が始まる。18日には関市桜本町の市文化会館で試乗会が開かれ、市民ら約...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 10:53:02