F1の“帝王”と呼ばれた男、エンツォ・フェラーリ氏の実話を映像化した映画「フェラーリ」が7月5日より全国公開される。製作・監督は「フォードvsフェラーリ」で製作総指揮を務めた巨匠マイケル・マン氏、映画は59歳のときのエンツォの波乱と激動の1年を描いたもので、帝王と呼ばれた男の起死回生を賭けたレースの真相が明かされる。
映画「 フェラーリ 」 7月5日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー © 2023 MOTO PICTURES, LLC. STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. 配給:キノフィルムズ
映画「フェラーリ」は、1957年当時59歳だったエンツォの波乱と激動の1年が描かれている。難病を抱えた愛息ディーノを前年に亡くし、会社の共同経営者でもある妻ラウラとの夫婦生活は冷え切っていた。さらに、秘かに愛し合っていた女性リナとその息子ピエロとの二重生活は、思いがけずラウラの知るところに。2人の女との愛憎と婚外子の認知問題に加え、業績不振により破産寸前のフェラーリ社は、競合他社からの買収の危機に瀕していた。私生活と会社経営で窮地に立たされたエンツォ氏は、社運を賭けてイタリア全土1000マイルを縦断する公道レース「ミッレミリア」に挑戦する。 映画公式Webサイトでは、場面写真や、物語の中心を担う登場人物たちのキャラクタービジュアルを解禁。エンツォを演じるのはアダム・ドライバー氏。フェラーリ社を支える猛妻ラウラ・フェラーリを演じるペネロペ・クルス氏、エンツォと密かな愛を育むリナ・ラルディをシャイリーン・ウッドリー氏、若く野心に満ちた新進気鋭のレーサーであるアルフォンソ・デ・ポルターゴをガブリエル・レオーネ氏、引退を目前にしたベテランレーサーのピエロ・タルッフィをパトリック・デンプシー氏らが演じる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アルピーヌF1、ルノーの歴史を引き継いだ英仏連合チームで奮闘中 日本グランプリ開催中のピットを見学してきた「2024 FIA F1世界選手権シリーズ MSC CRUISES 日本グランプリレース」が4月5日~4月7日の3日間にわたり三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにおいて開催された。このF1には、現在4つの自動車メーカーがパワーユニットサプライヤーとして参加しているほか、うち3つのメーカーはワークスチームを擁してコンストラクターとしても参戦している。その3つが、アルピーヌ、フェラーリ、そしてメルセデスだ。
続きを読む »
ロールスロイスやランボルギーニの超カスタマイズ車、富裕層が熱視線ランボルギーニ、フェラーリ、ベントレー、ロールスロイスといった超高級車メーカーの業績が好調だ。世界経済に何が起ころうとも、超富裕層は増加し、さらに裕福になっているためだ。
続きを読む »
アダム・ドライバー、2時間以上のヘアメイク&徹底的な研究でF1界の帝王フェラーリに変身(コメントあり)「ヒート」やドラマ「TOKYO VICE」で知られるマイケル・マンの監督作「フェラーリ」より、新たな場面写真とキャラクタービジュアルが到着した。
続きを読む »
アダム・ドライバーが謎に包まれた“帝王”を完全再現!『フェラーリ』場面写真&キャラクタービジュアルが公開巨匠マイケル・マン監督が8年ぶりに長編映画のメガホンをとり、F1の“帝王”と呼ばれたエンツォ・フェラーリの情熱と狂気に満ちた生き様を描く『フェラーリ』が7月5日(金)よ...
続きを読む »
世界限定1台、NOVITECがフェラーリ『812GTS』特別仕様車を発表ノビテックグループジャパンは、フェラーリ『812GTS』をベースにカスタマイズした世界限定18台、NOVITEC Ferrari『812GTS N-LARGO』を、さらにカスタマイズした1台限りの特別仕様車「NOVITEC Ferrari 812GTS N-LARGO 1of 1 FULL VISIBLE CARBON」を発表した。
続きを読む »
840psを生むV12NAエンジンをフロントミッドに!?フェラーリ『812スーパーファスト』後継モデルを激写!最高出力800ps、V12エンジンから名付けられた812は、2017年のジュネーブモーターショーで発表され同年に発売された。その後のシリーズでは… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »