エクサウィザーズの「RAGOps」が、 AWSの生成AIサービス「Amazon Bedrock」に対応 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
~AIアプリ開発環境「exaBase Studio」上でのセキュアな業務データ連携を支援、 AWSの協力のもとビジネス機会拡大を目指す〜株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、エクサウィザーズのAIアプリケーション開発環境「exaBase Studio」のアプリケーション・テンプレートである「RAGOps」が、アマゾン ウェブ サービス の生成AIアプリケーション構築 サービス 「Amazon Bedrock」に対応したことをお知らせします。これにより顧客がAmazon Bedrockで最適なモデルを選択し、業務データをセキュアに連携した生成AI応用が素早く開発・利用できるようになることが期待されます。「RAGOps」は2024年5月に提供を開始します。
生成AIの活用が本格化する中、顧客独自のデータを生成AIで加工・分析できるようにするRAG※への注目が高まっています。一方では、「期待した結果が得られない」「ハルシネーションにより誤った回答が広がるのが心配」などの課題も出てきています。 これを受けてエクサウィザーズではexaBase Studio上でRAGによる回答品質を継続的に改善できるRAGOpsのアプリケーション・テンプレート※を設計しました。exaBase Studioはこれまでのデリバリーの知見を集約したアプリケーション・テンプレートを整備・提供しており、RAGOpsもその1つです。これらを活用することで、データ管理やAI、ソフトウェア処理などの追加や組み替えが可能となり、プロトタイプを動かしながらAIアプリケーションを開発できます。※アプリケーション・テンプレート:exaBase Studio上にひな型として展開し、そのままアプリケーションとして利用したり、他のソフトウェアやデータを活用してカスタマイズしたりできる仕組み。今回、エクサウィザーズはAWSの支援を得て、AWSの環境上で動作するexaBase Studioを通じて、Amazon Bedrockを直接呼びだす設計を行いました。これによりAWSのユーザーがexaBase...
Amazon Bedrockは、AI21 Labs、Anthropic、Cohere、Meta、Stability AI、Amazonなどが提供する、生成AI基盤モデルをAPI経由で利用できるサービスを提供します。テキストだけでなく、画像などのマルチモーダルなデータ種に対応しているのが特徴です。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
AWS、安全な生成 AI アプリケーションを構築、拡張する基盤として数万のお客様が活用する Amazon Bedrock の新機能を発表AWS、安全な生成 AI アプリケーションを構築、拡張する基盤として数万のお客様が活用する Amazon Bedrock の新機能を発表
続きを読む »
AWS、安全な生成 AI アプリケーションを構築、拡張する基盤として数万のお客様が活用する Amazon Bedrock の新機能を発表AWS、安全な生成 AI アプリケーションを構築、拡張する基盤として数万のお客様が活用する Amazon Bedrock の新機能を発表 アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース
続きを読む »
エクサウィザーズ、生成AI・業務データ連携を 運用しながら改善できる「RAGOps」を開始エクサウィザーズ、生成AI・業務データ連携を 運用しながら改善できる「RAGOps」を開始 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
続きを読む »
デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」、LGWAN(総合行政ネットワーク)に対応デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」、LGWAN(総合行政ネットワーク)に対応 テックタッチ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」、イーサリアムレイヤー2ブロックチェーン「Astar zkEVM」に対応暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」、イーサリアムレイヤー2ブロックチェーン「Astar zkEVM」に対応 株式会社pafinのプレスリリース
続きを読む »
AI文字起こしサービス「Notta」が最新AIモデル「Claude 3」に対応!AI文字起こしサービス「Notta」が最新AIモデル「Claude 3」に対応!
続きを読む »