Guy Faulconbridge[モスクワ 17日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は17日、中国訪問の締めくくりに開いた会見で、習近平中国国家主席との首脳会談ではウクライナを含め多く...
[モスクワ 17日 ロイター] -
ロシアのプーチン大統領は17日、中国訪問の締めくくりに開いた会見で、習近平中国国家主席との首脳会談ではウクライナを含め多くの重要な課題について意見交換したと述べた。ウクライナでの「特別軍事作戦」は計画通りに進んでいるとする一方で、北東部ハリコフの制圧は現段階の計画には含まれていないと述べた。一方、2022年にトルコでロシアとウクライナの交渉チームが合意した停戦案が西側の介入で反故(ほご)になったと批判した。その上で、失敗した22年の交渉が和平の基礎になる可能性があるとした。ただし、いかなる停戦も、ロシアがウクライナ領土の約18%を支配しているという現状を考慮しなければならないと述べた。どのような条件であればスイスの会議に参加する用意があるかとの質問に、政治とは具体的な現実のことであり、仮定の状況ではないと答えた上で「しかし、われわれは(和平について)話し合う用意がある。拒んだことはない」と語った。ロシア軍の攻勢が報じられているウクライナ北東部ハリコフについて、プーチン氏は、現段階で制圧の計画はないと述べた。ハリコフ州に侵攻したのは、ウクライナがベルゴロドなどロシア国境地帯に砲撃を加えた
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
パリで仏中首脳会談 ウクライナ和平、貿易摩擦など協議フランスのマクロン大統領は6日、訪仏中の習近平国家主席とパリで会談した。ロシアが侵攻を続けるウクライナとロシアの和平実現に向けた協力などについて協議した模様だ。...
続きを読む »
プーチン大統領 通算5期目の就任式 始まるロシアのプーチン大統領の通算5期目となる就任式が、モスクワのクレムリンで始まりました。プーチン大統領は、ウクライナへの軍…
続きを読む »
プーチン大統領、通算5期目始動 西側との核協議に前向き姿勢もロシアのプーチン大統領(71)は7日、就任式で宣誓し、新たな6年間の任期を開始した。通算5期目となる。
続きを読む »
プーチン大統領、5期目就任 ウクライナ侵攻継続へ結束を呼びかけロシアのウラジーミル・プーチン大統領(71)が7日、大統領府があるモスクワのクレムリンで就任宣誓し、通算5期目に入った。任期は6年。2022年2月に開始したウ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
プーチン大統領 通算5期目となる任期始まる 2030年までロシアのプーチン大統領の就任式が7日行われ、通算で5期目となる任期が始まりました。プーチン大統領は今週、旧ソビエト諸国の…
続きを読む »
プーチン大統領、ショイグ国防相を交代 後任にベロウソフ氏ロシアのプーチン大統領は12日、ショイグ国防相を交代させ、副首相だったアンドレイ・ベロウソフ氏を後任に起用する人事を提案した。
続きを読む »