インディーゲーム開発者の知見集結イベント「Indie Developers Conference 2024」11月30日開催へ、チケット予約開始。『8番出口』や『未解決事件は終わらせないといけないから』など開発者による講演が実施

日本 ニュース ニュース

インディーゲーム開発者の知見集結イベント「Indie Developers Conference 2024」11月30日開催へ、チケット予約開始。『8番出口』や『未解決事件は終わらせないといけないから』など開発者による講演が実施
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 66 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 53%

Indie Developers Conference実行委員会は10月31日、「Indie Developers Conference 2024」のチケット予約を開始した。同イベントは、東京都港区新橋のAP新橋3階にて11月30日に開催予定。

」のチケット予約を開始した。同イベントは、東京都港区新橋のAP新橋3階にて11月30日に開催予定。チケットは前売り税込3400円、当日税込4400円、アーカイブ動画視聴のみが税込2400円となっている。『8番出口』のコタケ氏や『未解決事件は終わらせないといけないから』のSomi氏などによるセッションが実施予定だ。

「Indie Developers Conference 2024」は、個人や数人のチーム規模までのインディーゲーム開発者を対象としたカンファレンスである。プレスリリースによると日本発のインディーゲームでは、ここ数年複数の成功事例が生まれており、ゲーム産業内で活躍する個人開発者や小規模チームが増えているという。また、そうした開発者を対象としたコンテストやアワード、インキュベーションプログラムなどさまざまな支援や施策が始まり、盛況になっているとのこと。 一方でインディーゲーム規模で、開発者同士がゲーム制作の成功/失敗の知見を共有する場は限られている。そのため、多くの開発者が似通った技術的課題に時間がかかり、同じような悩みを抱える傾向にあるとのこと。販売や契約関連のトラブルも発生しつつあるのだという。そうした状況を受けて、Indie Developers Conferenceでは開発技術や制作ノウハウ、著作権に関する法的知見などを共有し合う機会を設置。個人・小規模チームのゲーム開発の権利と活躍の場を強固にするため、さまざまな課題をコミュニティで解決することを目指すという。

本イベントでは開発に必要な技術的知見やマーケティング、パブリッシング、リリース後の対応など、開発者が必要とするノウハウをテーマにしたセッションが実施される。実際にゲームを制作している開発者に加えて、そうした活動を支える企業・団体にも開かれたオープンなイベントであるとのこと。ゲーム開発に向き合っている技術者に向けて、必要な情報が提供されるそうだ。過去の「Indie Developers Conference」では、2021年開催の初回には『天穂のサクナヒメ』『グノーシア』の開発者たちによる講演がオンラインで実施。2023年開催の第2回ではオフラインの会場で、『ASTLIBRA Revision』『PICOPARK』の開発者などによるセッションがおこなわれた。

第3回となる「Indie Developers Conference 2024」では、『未解決事件は終わらせないといけないから』のSomi氏、『8番出口』のコタケ氏、『カタストロフィレストラン』のじぃーま氏などが登壇。「パネルディスカッション:もっと癖(ヘキ)なゲームを作りませんか?」なども実施予定とされている。セッションの一覧は以下のとおりだ。・8番出口開発振り返り 短編ゲームを作るには登壇者:『BQM』『CASSETTE BOY』開発者である株式会社ワンダーランドカザキリの譽田潔氏登壇者:『PICO PARK』開発者で、『PICO PARK 2』ディレクターのTECOPARK株式会社の三宅俊輔氏・ショートトラック 3 連続:GameMaker / Godot / Ebitengine コミュニティのご紹介登壇者:『DRINKRIME』開発者の72studio氏、『ムラヤキヴィラン』開発者のアレン氏、『モン娘ぐらでぃえーた』開発者の湊あおい氏日本マイクロソフト株式会社ID@Xbox Regional Lead-...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

AIエージェントのID管理も必要 Okta CEOが語る「IDベースの攻撃をゼロに」の野心AIエージェントのID管理も必要 Okta CEOが語る「IDベースの攻撃をゼロに」の野心IDaaSベンダーのOktaが、米国で年次イベント「Oktane 2024」を開催した。Oktaの共同創業者でCEOを務めるトッド・マッキノン氏に単独インタビューを行い、Oktaneで発表された「AIエージェント向けのセキュリティ」や、アイデンティティセキュリティの標準仕様「IPSIE」などについて聞いた。
続きを読む »

地球温暖化のウソ? ホント?(12)「ティッピング・ポイント」を超えると、地球温暖化は止まらなくなる?(2024年10月22日)|BIGLOBEニュース地球温暖化のウソ? ホント?(12)「ティッピング・ポイント」を超えると、地球温暖化は止まらなくなる?(2024年10月22日)|BIGLOBEニュース2024/10/2205:01ウェザーニュース「ティッピング・ポイント」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。「転換点」や「臨界点」などと訳されます。このティッピング・ポイ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

東大・越塚登氏、前刀禎明氏ほか豪華ゲストが続々登壇!DXの先にある“産業の未来”を描き、発信するビジネスカンファレンス「Conference X 2024」東大・越塚登氏、前刀禎明氏ほか豪華ゲストが続々登壇!DXの先にある“産業の未来”を描き、発信するビジネスカンファレンス「Conference X 2024」東大・越塚登氏、前刀禎明氏ほか豪華ゲストが続々登壇!DXの先にある“産業の未来”を描き、発信するビジネスカンファレンス「Conference X 2024」 株式会社INDUSTRIAL-Xのプレスリリース
続きを読む »

楽天、テクノロジーイベント「Rakuten Technology Conference 2024」を開催楽天、テクノロジーイベント「Rakuten Technology Conference 2024」を開催楽天、テクノロジーイベント「Rakuten Technology Conference 2024」を開催 楽天グループ株式会社のプレスリリース
続きを読む »

株式会社インフォマートがFOODCROSS conference 2024を開催株式会社インフォマートがFOODCROSS conference 2024を開催株式会社インフォマートは、10月24日に『FOODCROSS conference 2024』を開催します。本イベントは、「業界とサービスをつなぐ~フード業界にデジタルツール活用と革新~」をテーマに、フード業界の発展に貢献するため、様々な情報発信を行うものです。トークセッションやテクノロジーを活用した接客体験など、日本の食を支える人々向けにヒントを得られるコンテンツが用意されています。
続きを読む »

エンジニア向けテックカンファレンス「Qiita Conference 2024 Autumn」イベントページを公開!基調講演者、参加企業を発表エンジニア向けテックカンファレンス「Qiita Conference 2024 Autumn」イベントページを公開!基調講演者、参加企業を発表エンジニア向けテックカンファレンス「Qiita Conference 2024 Autumn」イベントページを公開!基調講演者、参加企業を発表 株式会社エイチームのプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 17:31:05