イスラエルは24日、イスラム教シーア派組織ヒズボラが発射したミサイルを商都テルアビブ付近で迎撃した。ヒズボラの攻撃がイスラエルの商業中心地の奥深くまで到達するのは前例がなく、双方の紛争が一段と激化したことを示す攻撃となる。
(CNN) テルアビブや中部ネタニヤの住民はこの日、サイレンの音で目を覚ました。 イスラエル は、防空システムで地対地ミサイルを迎撃したと発表。ヒズボラによって発射されたミサイルがテルアビブ付近まで到達するのは初めてだという。 現時点で被害や死傷者の報告はない。
イランを後ろ盾とするヒズボラは、イスラエルの情報機関モサドの本部を狙って「カデル1」弾道ミサイルを発射したことを確認した。ヒズボラはポケベルやトランシーバーが相次ぎ爆発した先週の攻撃などを巡り、モサドを非難している。 ヒズボラがイスラエルへ向けて弾道ミサイルを発射するのは初とみられる。ヒズボラは「ガザのパレスチナ人を断固支持し」、「レバノンとその国民を守る」目的で発射したとしている。 テルアビブは地中海岸に位置する人口400万人以上の都市。イスラエル空軍は、レバノン南部ナファキエ付近にある発射装置を攻撃したことも明らかにした。
ニュース 国際 海外 ワールド アジア ヨーロッパ 中東 アフリカ 南米 太平洋 大西洋 イスラエル レバノン
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
イスラエルのレバノン空爆死者、2日間で569人 ヒズボラ幹部もイスラエル軍は24日、レバノンの首都ベイルートへの空爆で親イラン民兵組織ヒズボラ幹部の1人を殺害したと発表した。双方による越境ロケット弾攻撃により、中東で紛争拡大懸念が一段と高まっている。 イスラエル...
続きを読む »
イスラエル軍、ヒズボラ幹部狙い空爆 ヒズボラもロケット弾 2006年以来で最悪の被害【ラマラ(ヨルダン川西岸)=佐藤貴生】イスラエル軍は23日夜、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラの幹部司令官を標的に、首都ベイルート南郊を空爆した。イスラエル…
続きを読む »
イスラエル、ヒズボラの戦意喪失狙う 国際社会の懸念振り切る―レバノン空爆で求心力目指す【エルサレム時事】イスラエルが隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラへの攻撃強化に踏み切った。昨年10月以降、イスラエルに越境攻撃を繰り返すヒズボラの攻撃能力を低下させ、戦意喪失を図る狙いだ。だが、イスラム組織ハマスをしのぐ軍事力を持つヒズボラとの戦闘が長引けば、中東全体の対立激化につながりかねない。
続きを読む »
イスラエル、ハマス指導者の脱出提案 米通信報道【エルサレム=共同】パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡り、イスラエル政府で人質問題を担当するガル・ヒルシュ氏は、イスラム組織ハマスに対し、拘束する人質の解放などと引き換えに、最高指導者シンワール氏の安全なガザ脱出を提案したと述べた。米ブルームバーグ通信が10日、インタビューを報道、停滞する交渉を進展させる努力の一環だと説明した。ヒルシュ氏はハマス側の反応について回答を拒否した。ハマス側が提案を
続きを読む »
イスラエル、レバノン空爆継続 死者558人に、ヒズボラも反撃【エルサレム時事】イスラエル軍は24日、隣国レバノンの南部や東部で23日に続いて空爆を実施した。軍の声明によると、24日にはイスラム教シーア派組織ヒズボラの兵器保管場所や司令部などの拠点を空爆。ヒズボラがイスラエルへ向けて発射したとみられる飛来物は同日も多数撃墜されており、双方の応酬が激しくなっている。
続きを読む »
イスラエル、レバノン南部を空爆 昨年10月以降で最大規模イスラエル軍は21日、イスラム教シーア派組織ヒズボラが拠点を置くレバノン南部に対し、大規模な攻撃をしかけたことを明らかにした。ヒズボラがイスラエル領土をロケット弾で攻撃する計画が発覚したとしている。
続きを読む »