イスラエルのネタニヤフ首相は4日、バイデン米大統領に対し、イスラム組織ハマスとの人質解放交渉を再開するため代表団の派遣を決定したと伝えた。両国政府が同日、明らかにした。
バイデン米大統領(左)は4日、イスラエルのネタニヤフ首相(右)と電話会談を行い、イスラム組織ハマスとイスラエルとの間の停戦のほか、ハマスが拘束している人質の解放に向けた最終合意への取り組みについて協議した。2023年10月撮影(2024年 ロイター/Miriam Alster)
- また、イスラエルが仲介者を通して提示したハマスの提案に対する回答は、ハマスの条件は受け入れられないとしてきたこれまでの回答とは著しく対照的なものになっているという。 イスラエル首相府によると、ネタニヤフ首相はバイデン大統領との電話会談で、交渉再開に向け代表団を派遣すると伝えると同時に、全ての目的が達成された場合にのみ、イスラエルはパレスチナ自治区ガザでの戦争を終結させるとの考えを改めて示した。 米政府高官はハマスの案について、ハマスは人質解放を巡る見解をかなり大幅に調整したとし、これが恒久的な停戦につながることを期待していると言及。ただ、実施を巡る問題が残っており、数日以内に合意が成立するとは予想されていないと語った。
CWP DIP GEN HUMA INTAG JFOR JLN NATO NEWS1 NGO POL POTUS SECUR TRN UN1 VIO WAR WASH IL AMERS SWASIA AFR US MEAST NAFR TGLF NAMER EMEA ASXPAC QA PS EMRG ASIA IR EG TOPNWS TOPCMB
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
各地の「イランの民兵」が、はじめて対イスラエルの合同軍事作戦を実施した<ガザ地区のパレスチナ人に対する虐殺への報復として、イスラエル、そしてシリア、イラク領内の米軍基地などを攻撃してきた各地の「イランの民兵」だが、これまで統合的に攻撃をしたことはなかった......> ...
続きを読む »
停戦いまだ見えず 学校空爆に批判―ガザ戦闘8カ月【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザでイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まってから、7日で8カ月が経過した。イスラエルによる激しい攻撃が続き、ガザの死者は既に3万6600人を超えた。深刻化する人道危機の打開に向け、停戦交渉を前進させようと仲介国の努力が続くが、イスラエル、ハマスとも強硬姿勢を崩しておらず、妥結への道筋は見えていない。
続きを読む »
イスラエル 人質4人救出 ガザ、作戦で住民ら100人死亡 ラファ西端に戦車進軍イスラエル 人質4人救出 ガザ、作戦で住民ら100人死亡 ラファ西端に戦車進軍 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
イスラエル、前国防相が戦時内閣離脱 政権不安定化も【イスタンブール=渡辺夏奈】イスラエルのガンツ前国防相は9日、戦時内閣から離脱すると発表した。ネタニヤフ首相にパレスチナ自治区ガザの戦後統治に関する計画策定を求め、応じなければ離脱するとしていた。比較的穏健派とされるガンツ氏の離脱により、政権は不安定化する可能性がある。同日開いた記者会見で発表した。ガンツ氏は「ネタニヤフ氏は我々が真の勝利を達成するのを妨げている」と述べた。イスラム組織ハマスと
続きを読む »
イスラエル、ガンツ前国防相が戦時内閣から離脱表明 首相を非難パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘を巡り、イスラエルのガンツ前国防相は9日、戦時内閣から離脱すると発表した。ガンツ氏は先月、ガザでの戦闘終結後の統治計画をまとめ、...
続きを読む »
イスラエル、停戦に極右政党が壁…「合意なら政権離脱」脅し (2024年6月5日)|BIGLOBEニュース【エルサレム=福島利之、作田総輝】パレスチナ自治区ガザでの戦闘の新しい停戦案に対し、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ政権に連立で入る極右政党が激しく反発している。戦闘継続を…|BIGLOBEニュース
続きを読む »