[ベイルート/エルサレム 18日 ロイター] - イスラエルのカッツ外相は18日、レバノンに拠点を置くイスラム教シーア派組織ヒズボラとの全面的な戦争に関する決定がまもなく下されると表明した。米国が中東...
米国のエネルギー担当特使、アモス・ホッホシュタイン氏は18日、米国はイスラエルとレバノンの親イラン組織ヒズボラとのより大規模な戦争を回避しようとしていると述べた。写真はイスラエルとレバノンの国境。5月撮影(2024年 ロイター/Ayal Margolin)
[ベイルート/エルサレム 18日 ロイター] - イスラエルのカッツ外相は18日、レバノンに拠点を置くイスラム教シーア派組織ヒズボラとの全面的な戦争に関する決定がまもなく下されると表明した。米国が中東の紛争拡大阻止に向け特使をレバノンに派遣する中、緊張が一段と高まっている。 レバノン南部国境沿いでイスラエルとヒズボラとの国境を越えた攻撃が拡大する中、ヒズボラがイスラエル第3の都市ハイファを攻撃する可能性を示唆したことを受け、米国はアモス・ホッホシュタイン特使をレバノンに派遣。緊張の緩和を働きかけている。 こうした中、カッツ外相は、ヒズボラ指導者ナスララ師がハイファの港湾施設への攻撃を示唆したことを受け、「ヒズボラとレバノンへの対応の法則を変える決断を下す時が近づいている」と表明。「全面戦争になればヒズボラは壊滅し、レバノンは大打撃を受ける」と述べた。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
各地の「イランの民兵」が、はじめて対イスラエルの合同軍事作戦を実施した<ガザ地区のパレスチナ人に対する虐殺への報復として、イスラエル、そしてシリア、イラク領内の米軍基地などを攻撃してきた各地の「イランの民兵」だが、これまで統合的に攻撃をしたことはなかった......> ...
続きを読む »
停戦いまだ見えず 学校空爆に批判―ガザ戦闘8カ月【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザでイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まってから、7日で8カ月が経過した。イスラエルによる激しい攻撃が続き、ガザの死者は既に3万6600人を超えた。深刻化する人道危機の打開に向け、停戦交渉を前進させようと仲介国の努力が続くが、イスラエル、ハマスとも強硬姿勢を崩しておらず、妥結への道筋は見えていない。
続きを読む »
イスラエル 人質4人救出 ガザ、作戦で住民ら100人死亡 ラファ西端に戦車進軍イスラエル 人質4人救出 ガザ、作戦で住民ら100人死亡 ラファ西端に戦車進軍 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
イスラエル、前国防相が戦時内閣離脱 政権不安定化も【イスタンブール=渡辺夏奈】イスラエルのガンツ前国防相は9日、戦時内閣から離脱すると発表した。ネタニヤフ首相にパレスチナ自治区ガザの戦後統治に関する計画策定を求め、応じなければ離脱するとしていた。比較的穏健派とされるガンツ氏の離脱により、政権は不安定化する可能性がある。同日開いた記者会見で発表した。ガンツ氏は「ネタニヤフ氏は我々が真の勝利を達成するのを妨げている」と述べた。イスラム組織ハマスと
続きを読む »
イスラエル、ガンツ前国防相が戦時内閣から離脱表明 首相を非難パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘を巡り、イスラエルのガンツ前国防相は9日、戦時内閣から離脱すると発表した。ガンツ氏は先月、ガザでの戦闘終結後の統治計画をまとめ、...
続きを読む »
国連安保理、ガザ新停戦案の履行要求を決議 イスラエル、ハマス双方に圧力国連安全保障理事会は10日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘を巡り、イスラエルとイスラム組織ハマスの双方にバイデン米大統領が5月末に公表した新たな「包括停戦案」を… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »