【エルサレム=共同】パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡り、イスラエルのネタニヤフ首相は2日の記者会見で、交渉の最大の争点であるガザ・エジプト境界のイスラエル軍駐留を続ける必要性を訴えた。「圧力に屈しない」と述べ、イスラム組織ハマスが求める軍のガザ完全撤退に応じない考えを改めて強調した。軍は1日、ハマスの人質だった6人の遺体がガザ最南部ラファの地下トンネルで見つかったと発表。いずれも発見の数日前
【エルサレム=共同】パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡り、イスラエルのネタニヤフ首相は2日の記者会見で、交渉の最大の争点であるガザ・エジプト境界のイスラエル軍駐留を続ける必要性を訴えた。「圧力に屈しない」と述べ、イスラム組織ハマスが求める軍のガザ完全撤退に応じない考えを改めて強調した。
軍は1日、ハマスの人質だった6人の遺体がガザ最南部ラファの地下トンネルで見つかったと発表。いずれも発見の数日前に至近距離で殺害されたとされ、イスラエルでは大規模デモやゼネストが開かれるなど、交渉の早期妥結を求める声が強まっていた。 ネタニヤフ氏は「6人が後頭部を撃たれて処刑された後にハマスに譲歩すれば、さらなる殺害を許すようなものだ」と主張した。国際社会の圧力はイスラエルではなくハマスに向けられるべきだと訴え、「ハマスに高い代償を求める」と警告した。戦闘の終結時期については「ハマスのガザ支配が終わった時」と述べた。ネタニヤフ氏の記者会見に先立ち、バイデン米大統領は記者団に「ネタニヤフ氏は十分な行動をしていると思うか」と問われ「ノー」と回答。人質解放に向け十分な努力をしていないとの認識を示した。合意案を今週中に提示するかとの質問には「そこに非常に近づいている」と話した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
イラン報復、米長官「48時間以内」 イスラエル首相「全戦線で対抗」【イスタンブール時事】イランでイスラム組織ハマス最高指導者ハニヤ氏が殺害された事件で、米ネットメディア「アクシオス」は、ブリンケン米国務長官が日本時間4日夜に行われた先進7カ国(G7)外相の電話会談で「早ければ24~48時間以内」にイランがイスラエルへ報復攻撃を行う可能性があると述べたと伝えた。
続きを読む »
ガザ中部、戦闘一時停止 ポリオ予防接種、3日まで【エルサレム=共同】パレスチナ自治区ガザ中部は1日午前6時、ポリオ予防接種のため、イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が一時休止期間に入った。3日までの予定だが、延長する可能性がある。中部の後、南部や北部も同様に進め、10歳未満の約64万人のうち、9割以上の接種を目指す。ガザで感染症対策を目的とした戦闘休止が実現するのは初めて。午前6時から午後2時か同3時ごろまで交戦を控える限定的な措置で、
続きを読む »
ガザ野戦病院攻撃で30人死亡 イスラエル、退避要求拡大【エルサレム=共同】パレスチナ自治区ガザ保健当局によると、ガザ中部デールバラハの野戦病院に27日、イスラエル軍の攻撃があり、30人が死亡、100人以上が負傷した。野戦病院は、避難民らが身を寄せる学校施設内に設置されていた。軍はこれまで病院や学校を繰り返し攻撃しており、国際社会からの批判が高まっている。軍はイスラム組織ハマスがこの施設を隠れ家や武器庫にしていたと主張した。軍は27日、南部ハンユニ
続きを読む »
イスラエル、ガザ全土8割超に退避要求【エルサレム、ワシントン=共同】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は23日、イスラム組織ハマスとの戦闘を続けるイスラエル軍がパレスチナ自治区ガザの8割以上で退避要求をしたり、立ち入り禁止区域を設定したりしていると明らかにした。人道状況が悪化する中、訪米中のイスラエルのネタニヤフ首相は24日、米議会で演説する。25日にはバイデン大統領と会談し、米政権が求めるガザ停戦を協議する。イスラエ
続きを読む »
イスラエル首相、ガザ激戦「間もなく終了」 ヒズボラ念頭【エルサレム=共同】イスラエルのネタニヤフ首相は23日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに対する「激しい戦闘の局面は間もなく終了する」と述べた。「その後、部隊をイスラエル北部に展開する」と指摘し、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラとの本格戦闘に備えて部隊を再編する考えを示した。ハマス掃討作戦は継続する方針。地元民放「チャンネル14」のインタビューに答えた。イスラエル軍が「ハマス最後の
続きを読む »
ガザ北部攻撃42人死亡 南部避難地域では25人【エルサレム=共同】中東の衛星テレビ、アルジャズィーラは22日、パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市の2つの地域でイスラエル軍の攻撃により少なくとも42人が死亡したと報じた。一方、軍は21日、最南部ラファ近郊を攻撃し、ガザ保健当局によると、少なくとも25人が死亡、50人が負傷した。ラファ近郊の現場は、AP通信などによると軍が「人道地区」と称し市民に退避を促す南部マワシ地区の付近。多くの避難民がテント
続きを読む »