アマゾンは、スマートディスプレイ「Echo Show」として最大となる21インチの「Echo Show 21」と、刷新された15インチの「Echo Show 15」(第2世代)を発表した。
Amazonは米国時間11月20日、スマートディスプレイ「Echo Show」として最大となる21インチの「Echo Show 21」と、刷新された15インチの「Echo Show 15」(第2世代)を発表した。いずれもスマートホームとエンターテイメントのハブとして、また「Alexa」との会話および友人や親戚とのビデオ通話といったコミュニケーションのプラットフォームとして機能する。 提供:Amazon ※クリックすると拡大画像が見られます Echo Show 21は、これまで同社最大のスマートディスプレイだったEcho Show 15(第1世代)の「ほぼ2倍の表示領域」を実現。Echo Show 21と新型Echo Show 15は、Echo Show 15(第1世代)より音質が向上、低音が2倍になり、部屋の環境に適応する技術を搭載している。 両機種では、ストリーミングやビデオ通話の音質向上だけでなく、オートフレーム機能付きカメラも強化され、視野角は旧Echo...
15の2倍以上になり、ノイズも低減した。 Amazonは消費者の要望に応え、これらのスマートディスプレイを家庭のインテリアに合うよう、より周囲に溶け込むデザインにした。いずれもカレンダー、買い物リスト、ニュースの見出し、スポーツの試合結果を表示するウィジェットを搭載する。 また旧Echo Show 15と同じく「Fire TV」機能を搭載するほか、Echoデバイスとして初めてWi-Fi 6Eに対応した。Alexa対応の音声認識リモコンと壁掛け用の取り付け器具が付属している。 Echo Show 15(第2世代)は299.99ドル(日本では税込4万7980円)、Echo Show 21は399.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Amazonが壁掛けスマートディスプレイ「Echo Show 21」「Echo Show 15 第2世代」をリリースAmazonは2022年から壁掛けスマートディスプレイの「Echo Show 15」を販売しており、全世界で高く評価されています。そんなAmazonが2024年11月20日に、21インチのスクリーンを備えた「Echo Show 21」と「Echo Show 15 第2世代」を発表しました。
続きを読む »
Amazon、「Echo Show 15(第2世代)」を国内で発売Amazon、「Echo Show 15(第2世代)」を国内で発売 アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース
続きを読む »
Apple初のスマートホームディスプレイはiMac G4のようなデザインになるとの報道Appleはスマートホーム分野の強化を計画しており、新たに「Google Nest Hub」や「Echo Show」のようなスマートホームディスプレイを開発中であると報じられています。このAppleが開発中のスマートホームディスプレイは、見た目が2002年に発売されたiMac G4のようなものになる可能性が新たに報じられました。
続きを読む »
でっかい「Echo Show 15」が第2世代に進化。音質やカメラを改善 (2024年11月21日)Amazonは、15.6型のスマートディスプレイ「Echo Show 15(第2世代)」を発売した。...
続きを読む »
生成AIのビジネス活用、第一歩は「何を実現したいか?」から AWSが国内先進事例を多数披露 (1/2)アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は、生成AIサービスと国内企業への支援策に関する説明会を開催した。既に多くの企業が、AWSを通じて、生成AIを活用したビジネスの加速や効率化に着手しているという。
続きを読む »
かわいいだけじゃない! 見せびらかしたいスペックも備えた「ちいかわモバイルバッテリー」(2024年11月16日)|BIGLOBEニュース※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年11月15日は、細部まで…|BIGLOBEニュース
続きを読む »