アップルは空間コンピューティングを実現するヘッドセット「Apple Vision Pro」の国内発売を6月28日に開始した。Apple Vision Proは2023年6月のWWDC23で発表、米国では2024年2月に発売されていた。
アップルは空間コンピューティングを実現するヘッドセット「Apple Vision Pro」の国内発売を6月28日に開始した。価格は256GBモデルが59万9800円となる。Apple Vision Proは2023年6月のWWDC23で発表、米国では2024年2月に発売されていた。Apple 表参道ではあいにくの雨模様であったが、8時の発売開始にあわせて予約者が列を作った。店内にはApple Vision Pro用のソファーが運び込まれ、デモを体験する人たちはソファーに座りスタッフの説明を聞きながらアップル史上初の空間オペレーティングシステムを体験していた。アプリ「YoiLog」の開発者Daiki Shimizu氏がApple 表参道でApple Vision Proの最初の購入者となった
Shimizu氏は飲酒を記録・可視化することができるというユニークなアプリ「YoiLog」を開発。お酒の容器に記載されているバーコードをスキャンすると、飲んだお酒が3Dオブジェクトとして現れる。記録した飲酒記録はヘルスケアにも自動的に登録されるという。iOS、iPadOS版も配信されているが、ぜひApple Vision Proで試してほしい。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アップル、次期「Vision Pro」の開発を中断し安価なモデルに注力かアップルは少なくとも1社のサプライヤーに対し、同社の最新ヘッドセット「Apple Vision Pro」の次期バージョンの開発を中断したと伝えたという。The Informationが報じた。
続きを読む »
手の動きをApple Vision Proのゲームなどに実装できる「Hand Gesture Tool For Apple Vision Pro」GraffityはApple Vision Pro用ハンドジェスチャー開発ツール「Hand Gesture Tool For Apple Vision Pro」を提供開始した。
続きを読む »
Apple Vision Pro、6月28日に日本上陸! Apple Storeで体験するなら無料だ! (1/2)アップルのヘッドセット型“空間コンピュータ”「Apple Vision Pro」の日本上陸を前に知っておきたい、「Apple Vision Proの購入方法」や「秋公開予定の次期visionOS 2」の情報をWWDC会場から紹介します。
続きを読む »
TOPPAN、「Apple Vision Pro」向け「メタパ® for Vision」を提供開始TOPPAN、「Apple Vision Pro」向け「メタパ® for Vision」を提供開始 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
MESON、Apple Vision Proのエントリーセミナー「Ready for Apple Vision Pro」開催決定MESON、Apple Vision Proのエントリーセミナー「Ready for Apple Vision Pro」開催決定 株式会社MESONのプレスリリース
続きを読む »
Vision Proで日経新聞が読める「日経空間版」日本経済新聞社はVR空間で日経新聞が読めるApple「Vision Pro」向けアプリ「日経空間版」をリリースする。
続きを読む »