米アップルは今年、自社製プロセッサーを搭載したデータセンターを通じて人工知能(AI)機能の一部を提供する。AIを同社のデバイスで使えるようにする取り組みの一環。
アップルは、パソコン「Mac」向けに設計したものと同様の高性能チップをクラウドコンピューティングのサーバーに搭載する。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。このサーバーは、最先端のAI機能をアップルのデバイス上で利用できるよう設計されるという。よりシンプルなAI関連機能については、「iPhone」や「iPad」、Macで直接処理される見通し。関係者らは、この計画がまだ公になっていないとして匿名を条件に語った。 アップルは、自社製チップを利用し、クラウド上でAIタスクを処理するという計画を約3年前に立案。だがオープンAIの「ChatGPT」やグーグルの「ジェミニ(Gemini)」で加速したAIブームを受けて、計画の前倒しを迫られた。
最初のAIサーバーチップは、「Mac Pro」や「Mac Studio」向けとして昨年発表された「M2ウルトラ」となる見通し。ただアップルは「M4」チップをベースとした将来バージョンに既に目を向けているという。 iPhoneでの受信通知や受け取ったテキストメッセージの要約を伝えるといった比較的単純なAIタスクはデバイスに内蔵されたチップによって処理される可能性がある。一方で、画像の生成や長文のニュース記事の要約、電子メールでの長文の回答作成といったより複雑な作業については、クラウドを利用したアプローチが必要となりそうだ。また音声アシスタント「Siri(シリ)」の改良版についてもクラウドベースでの対応になるとみられる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
iOS 17.5 ベータ版に追加されたパズルが激ムズすぎるiOS 17.5 ベータ版に、Apple(アップル)独自のパズルゲームが入ってるみたいです。英単語を作るゲームらしいんですが、米GizmodoのKyle Barr記者がプレイしてみたところ、難しすぎてイライラするという結果に…。
続きを読む »
Apple Vision Proで出先でお仕事、できる?ここが便利、ここがイマイチPCツールとしての実力は?Apple(アップル)が「空間コンピュータ」と称するXRヘッドセット「Apple Vision Pro」。基本は自宅やオフィスなどでの利用が想定されている機器ですけど、目の前に巨大なPC(Mac)の画面を浮かべることができる? そんなのノマドシーンでの作業環境としても最強じゃーん!という理屈のもと、2泊3日の出張に持っていって仕事してみました。そこから見えてきたメリット
続きを読む »
米アップル、「AI向けのとてつもなくパワフル」なM4搭載iPad Pro発表米アップルは7日、カリフォルニア州クパチーノにある本社で開催されたライブストリーミングイベントで、タブレット端末「iPad Pro(アイパッド プロ)」と「iPad Air(アイパッド エア)」の最新バージョンのほか、全く新しい「Apple Pencil Pro(アップル ペンシル プロ)」を発表した。
続きを読む »
アップル「新型iPad Pro」をめぐる3つの疑問と期待…この性能で「未来」を見せるAI機能はまだないアップルはプロ向けタブレット「iPad Pro」の新モデルを発表しました。発表動画では、本体の薄さや、最新のディスプレイ技術、Macなどより早く最新チップを搭載するなど、アップルとしては珍しい言動がいくつかありました。
続きを読む »
アップル、また1人デザイナーが退社-伝説のチームは脱出をほぼ完了アップルを代表する製品のデザインをかつて手がけたジョニー・アイブ氏。同氏が率いた伝説的なデザインチームは、アップル脱出をほぼ完了した。
続きを読む »
アップル「iPad Pro」の宣伝動画、ユーザーの感情逆なで SNSで憤り噴出米アップルが発表した新製品「iPad Pro」の宣伝動画をめぐり、感情を逆なでされたという視聴者から憤りの声が噴出している。
続きを読む »