米アップルは30日、第3世代の「Mac」用プロセッサー「M3」と、これを搭載した「iMac」とノートパソコン(PC)「MacBook Pro」の新モデルを発表した。全体的なパフォーマンスとグラフィック性能を大幅に改善した。
は30日、第3世代の「Mac」用プロセッサー「M3」と、これを搭載した「iMac」とノートパソコン(PC)「MacBook Pro」の新モデルを発表した。全体的なパフォーマンスとグラフィック性能を大幅に改善した。
同社は「Scary Fast」(邦題:速いもの見たさ)と題して開催したイベントで、新チップのM3シリーズは、先端3ナノメートル製造技術を採用しており、グラフィックス処理をより効率的に行うものだと説明した。ベースモデルは中央演算処理装置(CPU)が8コア、グラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)は10コア。イベントは米西部時間午後5時(日本時間31日午前9時)からという異例の時間帯で開かれた。 今回発表されたMacBook Proの新モデルはこのチップを搭載したことで、22時間のバッテリー駆動時間を維持しながら、よりパワフルになるとした。同社はまた、M3を搭載した24インチ型iMacも披露した。 最近の四半期では、売上高は再び減少し始め、競争も激化しているが、M3の投入により、業界におけるアップルの優位性を取り戻し、Mac事業を再び軌道に乗せたい意向だ。Mac Sales Due to Climb Again After Rise and Fall
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アップル、iPadでモンストのキャラデザ学べる講座開催。参加者には「スーパーレア」なプレゼントも (1/2)Apple Storeで開催される「Today at Apple」ではクリエイティブなスキルを深めるための知識などを学ぶことができる。先日、MIXIの人気ゲーム「モンスターストライク」のデザイナー 鈴木景子氏が登壇し、iPadを使った特別なセッションが実施された。
続きを読む »