アグレックス、水災リスクに応じた保険料の公平化にむけて、火災保険参考純率と契約者情報を紐づける「ADO-SUISAI」を提供開始 TIS株式会社のプレスリリース
TISインテックグループの株式会社アグレックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本 修司、以下 アグレックス)は、全国住所マスター「ADDRESS」のオプション製品として、顧客データと水災等地を紐づけ、水災リスクを加味した保険料の改定を可能にする「ADO-SUISAI」を提供開始することを発表します。近年、自然災害の頻発や激甚化により、損害保険会社の保険金支払額は大幅に増加しています。このような厳しい事業環境下においても、損害保険会社には社会的責任として保険引受機能の維持が求められており、火災保険料率の引き上げを余儀なくされています。
火災保険のうち、台風(風災)や雪災などの料率は地域ごとに差が設けられていることに対して、水災料率はこれまで全国一律となっていました。2023年6月に、地域間の水災リスクの違いによる保険料の公平化と、低リスク契約者の水災補償離れを抑制することを目的に、火災保険料改定の参考情報として、損害保険料率算出機構より水災に関する料率を地域のリスクに応じて5区分に細分化した「火災保険参考純率※1」が、会員保険会社に提供されました。※1...
損害保険会社の多く※2は“アドレスコード(10桁)”を顧客データに関連付けて管理していることから、「ADO-SUISAI」を導入することで、大幅なシステム改修や独自の紐づけ調査・分析を行うことなく、水災リスクを加味した保険料の改定が可能になります。アグレックスは、「ADDRESS」を軸に約50年にわたって住所正規化に資する製品・サービスを展開しており、その実績から培った住所ノウハウを活用して、損害保険会社の火災保険料改定を支援するとともに、保険契約者が安心・安全に暮らせる社会の実現に貢献します。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アグレックス、日本損害保険協会にポリゴンデータ「ADO-POLYGON」を提供し、能登半島地震における地震保険金支払いの迅速化に貢献アグレックス、日本損害保険協会にポリゴンデータ「ADO-POLYGON」を提供し、能登半島地震における地震保険金支払いの迅速化に貢献 TIS株式会社のプレスリリース
続きを読む »
AIを活用したパッケージ型調査サービス第1弾「GMO Ask for 新規事業開発」を提供開始【GMOリサーチ&AI】AIを活用したパッケージ型調査サービス第1弾「GMO Ask for 新規事業開発」を提供開始【GMOリサーチ&AI】 GMOインターネットグループのプレスリリース
続きを読む »
誰でも簡単にマッチングサイト、シェアリングサービスを開始できる新時代のプラットフォーム「Mapla」を提供開始誰でも簡単にマッチングサイト、シェアリングサービスを開始できる新時代のプラットフォーム「Mapla」を提供開始 株式会社Spovisorのプレスリリース
続きを読む »
【EGセキュアソリューションズ】Security Campus e-Learning の新コースが登場「発注者向けウェブセキュリティコース」を提供開始【EGセキュアソリューションズ】Security Campus e-Learning の新コースが登場「発注者向けウェブセキュリティコース」を提供開始 イー・ガーディアン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Scalably 株式会社、企業のコミュニティ構築・運営・拡大の全フェーズをサポートする新サービス「コミュニティマーケティング運用支援」を提供開始Scalably 株式会社、企業のコミュニティ構築・運営・拡大の全フェーズをサポートする新サービス「コミュニティマーケティング運用支援」を提供開始 Scalably株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Bundle by freee、「利用SaaS検知機能」を提供開始Bundle by freee、「利用SaaS検知機能」を提供開始 フリー株式会社のプレスリリース
続きを読む »