東京大学の一般入試の合格発表が10日に行われ、合格者の女子比率は20%にとどまりました。女子学生を増やすことに取り組んでいる東大ですが、約20年間「2割の壁」をはさんで停滞しています。理事・副学長の林香里教授は、日本テレビの単独インタビューに応じ、「女性の能力とか努力、個人の問題ではない」と、社会構造の問題を指摘したうえで、高等教育の低迷につながる損失だと危機感を表しました。
林:本当に“微増”ですよね。この20年ぐらい、2割から動かないわけですよね。女性の能力とか努力、個人の問題ではなくて、やっぱり大学にも責任があるし、日本社会の問題もあるし、構造的な問題だと思いますよね。林:もちろん合格者数が2割というのは毎年心が痛いんですが、それよりも、志望する女性の割合がすでに2割にとどまっている。ここが1番責任を感じるところです。東大じゃなくてもいいんですけど、どんなことでもやっぱり女性もいろいろ挑戦してほしいんですよね。
もうひとつは、東京大学としても、サイエンス、人文社会もいろんな競争がありますから、いい人材が欲しいわけですよ。女性がきちっと志望してくれないことは本当に損失だと思います。高等教育って、新しい発想とか、違う見方がぶつかり合って切磋琢磨していく場所ですから。いつも同じようなグループだけで実験したり議論したりということだったら、低迷しちゃいますよね。福井:今年10回目になった学校推薦という枠がありますね。今回、学校推薦枠だけで見ると、ほぼ男女同数が実現されたと思います。学校推薦型選抜は、多様性を確保するという意味においてどういう位置付けですか?林:問題は、男性と女性が半々の学校推薦よりも、筆記試験で男性が8割ということが、この20年続いていることですよね。林:藤井総長も“入試の多様化”をかねてから申しております。東京大学のもう1つの課題として、外国人も東京大学まで来て紙の試験を受けるというスタイルが、グローバル化で古くなってきています。そういう意味でも、ちょっとずつでも変えていかないと、時代に追いつかなくなっちゃうと思います。林:すごく賛否両論あって、「女子枠で入った」と言われる女性の学生さ
林:女性在校生に、高校に行って東京大学の良さを説明してもらうために、交通費の補助をするとか。また、女子高校生のためのオンラインの説明会を毎年実施しています。そこには必ず藤井輝夫総長も出てもらって、直接語りかけます。今回、私は当事者だと思って臨みました。でもよく考えると、私は実は当事者ではなくて、本当の当事者はきっと私の周りにいて、私より勤勉で優秀であったけれども東大を志望しなかった彼女たちなんだなということがわかりました。どうすればあのとき「一緒に志望しようよ」と言えたんだろう、と。 林:地方から出てきて、浪人を前提に誘うってなかなか難しいと思うと、やっぱり大学にも責任があると思うんです。必ずしも東京大学に来ることがベストというわけじゃないんですよ。可能性として試してみようと思ってくれる雰囲気をもっともっと作っていかなくちゃと思いますね。林:女性学生に対する住まい手当てをちょっと前から始めたんですけど、それが「逆差別だ」とすごく批判されました。だけど、東京にはたくさん県人寮がありますが、実はその多くが男性だけか、女性用の部分が小さいんですよね。
浪人とか県人寮、そういうことが積み重なって、本題である、例えば物理を勉強したいとか、海外に行って大きな装置で工学を研究したいとか、あるいは弁護士になりたいとか、そういうことがどんどん消えていってしまう。それがとても残念だと思います。林:高校の先生や親御さん、そういう大人にもアプローチしなくちゃいけないと思います。日本では世界の国に比べても、高校の先生は男性が多くて、特に理系になるとほとんど男性なので、そこからロールモデルが少なくなっていくというのも、女性に対しての動機付けが弱くなっていく1つの原因だと思いますね。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“怪しい広告”を記者がクリックしてみたら… 「損失はない」勧誘された1か月半の記録 急増するSNS型投資詐欺の手口とはー|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
【注目】なぜ本人確認を突破できた?大谷翔平選手の元通訳・水原一平被告による不正送金の衝撃手口 専門家指摘「巨額賠償の支払いには“映画・TVドラマ化”や“暴露本の出版”の可能性も」|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
野菜19種類が詰め放題540円!キャベツは1回1玉限定、大手スーパーが赤字覚悟で実施を決めた理由とは?「お客さまに楽しんでいただいて、お店に来てほしい」|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
高校生たちが宇宙で有松絞りに成功!染料は成層圏の紫外線、“宇宙有松絞り”と名付け商品化「宇宙の魅力は、飽きることがないこと」 愛知・名古屋|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
【独自解説】世界中から拉致・誘拐…『逃げられない』ミャンマーの“詐欺拠点”で日本人ら1万人監禁か 国の支配が及ばない『黄金の三角地帯』は犯罪組織の隠れ家に 世界の“法と国境のすき間”とは―?|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
【独自解説】「『ヘンリー王子は私の所有物!』みたいな支配欲が…」チャリティーイベントでキス!“ラブラブぶり”を見せつけたメーガン妃に批判殺到 トランプ大統領の「彼女はひどい、かわいそうなハリー」発言へのあてつけか?|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »