なぜ日本から「GAFAM」は生まれなかったのか…真面目に働く日本人がアメリカ企業に勝てなかった決定的な理由(2025年1月30日)|BIGLOBEニュース

経済ニュース ニュース

なぜ日本から「GAFAM」は生まれなかったのか…真面目に働く日本人がアメリカ企業に勝てなかった決定的な理由(2025年1月30日)|BIGLOBEニュース
ビジネス日本GAFA
  • 📰 shunkannews
  • ⏱ Reading Time:
  • 58 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 57%
  • Publisher: 63%

日本からGAFAMのような企業が生まれないのはなぜなのか。コンサルタントの山口周さんは「創造性が必要な課題において、日本はアメやムチを与えがちだ。だが、それらはいずれも創造性…|BIGLOBEニュース

今日、イノベーションは多くの企業において最重要の課題となっています。個人の創造性とイノベーションの関係はそう単純ではなく、個人の創造性が高まったからといってすぐにイノベーションが起きるわけではないのですが、ともあれ「個人の創造性」が必要条件の大きな一部であることは論をまちません。では、個人の創造性を外発的に高めることはできるのでしょうか?

つまり、画鋲を入れているトレーを「画鋲入れ」から「ろうそくの土台」へと転用するという着想を得ないと解けないということなのですが、この発想の転換がなかなかできないんですね。一度「用途」を規定してしまうと、なかなか人はその認識から自由になれないということで、この傾向をドゥンカーは「機能認識の固着」と名付けました。その後、ドゥンカーの実験から17年を経て、ニューヨーク大学のグラックスバーグは、この「ろうそく問題」を、人間の若干異なる側面を明らかにするための実験に用い、そして興味深い結果を得ています。彼は、この問題を被験者に与える際、「早く解けた人には報酬を与える」と約束することで、アイデアを得るまでにかかる時間は際立って「長くなる」ことを明らかにしました。実は、教育心理学の世界では、この他数多くの実験から、報酬、特に「予告された」報酬は、人間の創造的な問題解決能力を著しく毀損することがわかっています。つまり、質の高いものを生み出すためにできるだけ努力しようということではなく、最も少ない努力で最も多くの報酬を得られるために何でもやるようになるわけです。加えて、選択の余地が与えられれば、そのタス

しかし、現在の我々は、エンロンや投資銀行で起こったこと、あるいは現在のITベンチャーで起こっていることが、まさにデシの指摘する「本当に価値があると思うことではなく、手っ取り早く莫大な報酬が得られる仕事を選ぶようになる」という事態であったことをすでに知っています。 ハメルが教鞭をとっていたハーバード・ビジネス・スクールやロンドン・ビジネス・スクールは高額の学費をとることで知られていますが、高い学費を払わされた挙げ句、他分野ではとっくのとうに誤りであることが明らかにされている知見を学ばされた学生はたまったものではないでしょう。 結論から言えば、こちらも心理学の知見からはどうも分が悪いようです。もともと脳には、確実なものと不確実なものをバランスさせる一種のアカウンティングシステムという側面があります。何かにチャレンジするというのは不確実な行為ですからこれをバランスさせるためには「確実な何か」が必要になります。ここで問題になってくるのが「セキュアベース」という概念です。これを援用して考えてみれば、一度大きな失敗をして×印がついてしまうと会社の中で出世できないという考え方が支配的な日本よりも、どんどん転職・起業して失敗したらまたチャレンジすればいいといった考え方が支配的なアメリカの方が、セキュアベースがより強固であり、であればこそ幼児と同じように人は未知の世界へと思う存分挑戦できるのだ、という考え方が導き出されることになります。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

shunkannews /  🏆 17. in JP

ビジネス 日本 GAFA 企業 真面目 日本人 ニュース 速報 記事

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

プログラミング知識不要!eve autoの使い方講座 ~基礎編~プログラミング知識不要!eve autoの使い方講座 ~基礎編~eve autonomyが、2025年1月30日(木)に無料オンラインセミナーを開催。eve autoの基本操作方法やメンテナンス、運用上の注意点を、経験豊富なカスタマーサクセス部が実演解説します。
続きを読む »

迫るサステナビリティ情報開示義務化の波!BSIグループジャパン(英国規格協会)主催の無料セミナー「SSBJ開示基準と第三者保証義務化の最新動向」1/30開催迫るサステナビリティ情報開示義務化の波!BSIグループジャパン(英国規格協会)主催の無料セミナー「SSBJ開示基準と第三者保証義務化の最新動向」1/30開催BSIグループジャパン株式会社(所在地:横浜市西区みなとみらい、代表取締役社長:漆原 将樹、以下「BSIジャパン」)は、2025年1月30日(木)に、リクロマ株式会社 代表取締役CEO 加藤 貴大 氏...
続きを読む »

河村がファン投票トップ Gリーグ球宴、富永も選出 (2025年1月30日)河村がファン投票トップ Gリーグ球宴、富永も選出 (2025年1月30日)【ニューヨーク共同】米プロバスケットボールNBA下部のGリーグは29日、オールスター戦(2月16日・...
続きを読む »

コメ高騰で弁当値上げが相次ぐ中、コスパのオーケー、クオリティのヤオコー、バラエティのマルエツ......「スーパーバーガー」戦国時代が始まった! (2025年1月30日)コメ高騰で弁当値上げが相次ぐ中、コスパのオーケー、クオリティのヤオコー、バラエティのマルエツ......「スーパーバーガー」戦国時代が始まった! (2025年1月30日)コメの価格高騰の影響を受けて、コンビニなどでご飯メインの弁当の価格が値上がりしている。そこで今、注目されているのがスーパーのバーガーだ。安くて、ボリュームがあり、種類も多い。これを知らないと損するぞ!...
続きを読む »

ミキハウス・松尾龍乃 中軸として期待される入社3年目「得点圏にこだわって、チャンスで打ちたい」(2025年1月14日)|BIGLOBEニュースミキハウス・松尾龍乃 中軸として期待される入社3年目「得点圏にこだわって、チャンスで打ちたい」(2025年1月14日)|BIGLOBEニュースさらなる飛躍を遂げようとしている。ミキハウス・松尾龍乃(りゅうだい)内野手(24)は今季が入社3年目。4番も含めた中軸としての活躍が期待される中、左の強打者は言葉の端々に揺る…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

「SMAPが解散しなかったら」中居正広『金スマ』の差し替え映画に出てきた“意味深台詞”にネット騒然(2025年1月14日)|BIGLOBEニュース「SMAPが解散しなかったら」中居正広『金スマ』の差し替え映画に出てきた“意味深台詞”にネット騒然(2025年1月14日)|BIGLOBEニュース昨年末に女性とのトラブルが報じられた中居正広(52)。報道後、中居がレギュラーを務める各番組は放送休止や差し替え、中居出演シーンのカットなどを余儀なくされた。そんななか、1月…|BIGLOBEニュース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 16:59:54