ついに完結!「二月の勝者」高瀬志帆さんロングインタビュー 黒木の眉毛、ジュリ・まる繰り上げ合格、のどちんこなど秘話たっぷり

日本 ニュース ニュース

ついに完結!「二月の勝者」高瀬志帆さんロングインタビュー 黒木の眉毛、ジュリ・まる繰り上げ合格、のどちんこなど秘話たっぷり
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 sakigake
  • ⏱ Reading Time:
  • 74 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 33%
  • Publisher: 51%

中学受験をテーマにした漫画「二月の勝者―絶対合格の教室―」が完結し、最終単行本第21集が発売された。作者の高瀬志帆さんに、小学館・週刊ビッグコミックスピリッツでの7年にわたった連載の苦労や、キャラク…

★高瀬 やりきったという気持ちです。描きたいことを全部描ける漫画家って、実はあまりいないと思っているので、とても幸せです。7年という歳月はかかりましたけど、ディティールまで省かずに、描きたいものを余すところなく描けました。読者さんと雑誌編集部、その他関わってくれた皆さんに本当に感謝しています。★高瀬 二月の勝者の連載前、「日経DUAL」さんの依頼で「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」を描くことになりました。その時に「中学受験って今こういうことになっているんだ! これは誰も手を付けていない題材だ」って発見したんです。一般誌にエッセーとかはあったんでしょうけど、ストーリー漫画として流通していないなと。...

そういった感じで結構最後の最後まで新しいネタを探しては、作品に盛り込んでいました。最終回まで決まっている状態で新しいネタが入ってきちゃった時は、担当さんとどうしようって頭を抱えつつも、なんとか盛り込みました。21集で言うと、経営者視点の話。ビジネスに対しての経営者の信念は最初から決めていましたが、野心の部分は直前に追加できた設定です。★高瀬 ブラックジャックを筆頭に、クールで冷徹だけど、実は中身は熱くて筋が一本通っているっていうタイプのそんな主人公像を描きたく、長期連載にふさわしいキャラをつくるために1年ぐらいかかったなという感じです。最初は女性1人だけの主人公とか、いろんなパターンを考えたりしながら(新米講師・佐倉麻衣との)ダブル主人公でやっとしっくりきて、落ち着きました。実は黒木には眉毛を描いてないんですよ。眉毛を描いたのは21巻で笑ったところが初で、それまで眉毛は絶対に出さないと決めていました。でも漫画の作画方法としては、眉毛を描かないのってすごく難しいんです。★高瀬...

★高瀬 私は行きたいライブやフェス、イベントには、仕事の合間に無理やり時間をこじ開けて行っていました。歌ったり踊ったり体を動かすので物理的にも発散できるのがすごく良かった。編集さんには大変申し訳ないんですけど「どうしてもやってられないから、ちょっと数時間だけリフレッシュしてきます。なんかすいません」って感じで。 漫画でも描きましたけど、勉強から逃げちゃったり、サボったりってあるじゃないですか。親としては「何やってんだ」と言っちゃうんですけど、一度や二度出てくるのはしょうがない。子供らしさの一つだと思いながら描いていました。★高瀬 12歳の子があれをやっていたと思えば偉業ですよね! どんな結果であれ、受験が終わった時に「うちの子供はよくやったな」っていう終わり方をするのが一番いいんじゃないかな。最終回には割とそういう願いを込めています。▼記者...

この漫画を始める時から、受験本番はクライマックスなのでしっかり描きたかった。二月が長くて大変申し訳なかったですけど、当人にとっての体感はあんな感じの長さなので、バスケ漫画のシュートの時間だと思ってください!とか思いながら描いてました。★高瀬 そもそも興味があったのは、漫画にするというところまでは考えてはいなかったんですけど「こっち側」だったんです。無料塾にも取材してるんですけど「どうして中学受験を書いてる人が無料塾の取材に来たんですか」と聞かれたことがあります。私自身が中学受験をさせてもらえるような家庭とは真反対、こっち側に近い家庭で育っています。スターフィッシュ側の人間なんです。だから教育格差の全般を描きたい、中学受験と無料塾をつながった世界として描くことは、構想当初からの話です。無料塾を描かずに中学受験漫画を描くことはありえないぐらいの気持ちで取り組んできました。

それが読者さんから見たら、ご都合主義に見えるかもなと躊躇はしましたが「こういう行動が取れるんだったら、このマル(合格)はありだよね」とか「でもこの子はもうちょっと届かない。届かないにしても僅差だよね」みたいに専門家の先生からもお墨付きみたいなものをもらって。▼記者 そう言えば高瀬さんのXのプロフィル画面は、JGの繰り上げ合格について「こんな奇跡は漫画かドラマだけだと思った方がいいですよ」と黒木が語る場面になっています。(7月18日現在)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sakigake /  🏆 88. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ついに完結!映画「ヴェノム:ザ・ラストダンス」11月1日全国公開ついに完結!映画「ヴェノム:ザ・ラストダンス」11月1日全国公開映画「ヴェノム:ザ・ラストダンス」が11月1日に公開されることが明らかになった。合わせて、予告編とポスターも公開された。
続きを読む »

「SHOGUN 将軍」キャラクター解説 ─ ついに完結、鑑賞お役立ちガイド「SHOGUN 将軍」キャラクター解説 ─ ついに完結、鑑賞お役立ちガイドポップカルチャーで世界を変える。
続きを読む »

ついに完結「スター・トレック:ディスカバリー」ファイナルシーズン、本予告が公開 ─ 最後の任務へ飛び立つついに完結「スター・トレック:ディスカバリー」ファイナルシーズン、本予告が公開 ─ 最後の任務へ飛び立つポップカルチャーで世界を変える。
続きを読む »

《ついに完結》朝ドラ史に残る最高のスタートダッシュからの急失速…「ブギウギ」が吉本、ジャニー喜多川の存在を描けなかった理由(文春オンライン)《ついに完結》朝ドラ史に残る最高のスタートダッシュからの急失速…「ブギウギ」が吉本、ジャニー喜多川の存在を描けなかった理由(文春オンライン)「ブギの女王」として戦後の芸能界で大スターになった笠置シヅ子がモデルのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)『ブギウギ』の最終回が3月29日に放送された。 昨年10月に放送が始まると、たちまち「傑作の予
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 03:57:47