キッコーキの「白蘭」と「啓蟄」について。
キッコーキの「白蘭」と「啓蟄」 地方のオーベルジュなど都市から離れた グルメ スポ
ット人気が続く。とはいえ、東京のど真ん中にもきちんと面白い店はある。渋谷・松濤にある「啓蟄(けいちつ)」はそのうちのひとつ。外観は趣ある1軒家、中はカウンターのみのフレンチ。設え、空間も素晴らしい。フランス・モントルイユにある「ラ・グルヌイエール」出身のシェフ、松本祐季が手掛ける。特別な日にぜひ。さて、普段使いしたいものといえば「かえし」。地方発のものとして注目なのは長野・松本にある大久保醸造店のキッコーキ「白蘭」は、かえし用しょう油として料飲店で愛されている1本。1升瓶のみだが、作り置きするならこれぐらいの量があっていい。味わいがぐっと本格的になる。個人向けに通販も可能。 HIGH 表札から庭まで、松本シェフのセンスが隅々まで行き届く。ペアリングのコースは1人3万3000円より。席数は8席のみとまるでプライベートキッチンのよう。(啓蟄 TEL:050-5600-9397) LOW 「小大(おだい)のひしお」など、上級しょう油はなま物が合う。かえしに使うしょう油は中庸な味わいのほうが使いやすい。通販には送料と箱代がかかる。800円(大久保醸造店 TEL:0263-32-3154)...
フレンチ / French 渋谷 蕎麦 / そば グルメ 岩田桂視 / Keishi Iwata
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
GQ SHOPによるNew Manual別注アイテムが誕生。制作現場を公開!──「GQ SHOP」リポート4月1日(月)、GQ SHOPがNew Manualに別注したスペシャルアイテムがリリースされる。ディレクターの藤原裕と『GQ JAPAN』がひと足先に制作現場に訪れた。
続きを読む »
大谷翔平が考える“10年後の大谷翔平”BOSSから新たな大谷翔平のコレクションが4月5日に発表される。そのキャンペーンビジュアルの撮影に『GQ JAPAN』が同行。独占インタビューを行った。
続きを読む »
「食×アート」の挑戦的な融合。渋谷区松濤のレストラン「啓蟄(けいちつ)」にて、現代美術家・笹田靖人氏とのコラボレーションイベント開催「食×アート」の挑戦的な融合。渋谷区松濤のレストラン「啓蟄(けいちつ)」にて、現代美術家・笹田靖人氏とのコラボレーションイベント開催 株式会社イートクリエーターのプレスリリース
続きを読む »
超特急 加速!進化の2024年 より鮮明に『かっこいい』から『はっちゃけ』までEBiDANの9人組グループ・超特急が春ツアー「Rail is Beautiful」に突入した。新体制の土台が固まり、進化のフェーズに入る2024年。初のEP「Just like 超特急」(17日発売)には、より超特急らしさを鮮明に打ち出し...
続きを読む »
広末涼子、離婚&独立経て11か月ぶり公の場「お母さん感が強いので」デニムを封印していた過去を告白昨年6月に人気シェフの鳥羽周作氏とダブル不倫を報じられ、無期限謹慎処分を受けた女優の広末涼子が17日、東京・有明の東京ビッグサイトで行われた「REBORN by BIOTECHWORKS―H2」ロー
続きを読む »
坂口健太郎とシアスター・ゲイツが『GQ JAPAN』5月号の表紙を飾る。特集は「アート&クラフト」4月1日(月)発売の『GQ JAPAN』はリニューアル号に続くアート特集第2弾。「アート&クラフト」をテーマに「アート」と「クラフト」とは何か? という疑問を紐解いていく。
続きを読む »