しぶとい雑草としてしられるドクダミを生やさない方法がYouTubeで紹介され、記事執筆時点で115万再生を突破。除草剤や防草シートなどを使わずできる対策に「すごい!」「勉強になりました」などのコメ
投稿したのは、趣味のDIYとガーデニングに関する情報とを発信しているYouTubeチャンネル「庭づくり大好きおじさん」。動画では、ドクダミが生える原因を知り、それがそのまま対策になる内容となっています。今回カギになるのは、酸性/アルカリ性といったphを測る酸度計。まずは通常の培養土をチェックします。水をまいて時間をおいてから測定すると、phは5.5~6くらいでした。 次に酸性化した土壌を中和する「有機石灰」を土に混ぜ、日をおいてから測定すると、phは6.
8~7くらいに変化。これはパッケージに書かれた効果通り、土がアルカリ性へと近づいたことを示しています。 実験として3つの鉢を用意し、1つ目に培養土のみ、2つ目に石灰を混ぜた土、3つ目に「ピートモス」を混ぜた土をそれぞれ入れ、各鉢にドクダミを植えて様子を見てみることに。ピートモスは、土をふかふかにして、さらに土を酸性にする効果があるものです(※中性に調整された酸度調整済みのタイプもあります)。 日が経過するごとに、通常の培養土に植えたドクダミは元気に育っていくのに対し、石灰を混ぜた土のドクダミは元気がなくなっていくのが確認できます。たった3日ですが、かなり枯れてきていて、その違いは明らかです。...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「ぶち抜きたいです」 辻希美、懇願拒否された13歳長男が“荒くれ反抗”……息子の室内破壊に嫌悪あらわ「言葉が出ない」(ねとらぼ)タレントの辻希美さんが4月16日にYouTube「辻ちゃんネル」を更新。13歳長男・青空(せいあ)さんがとある理由からいささかの“荒くれ行為”に打って出たことを告白しています。
続きを読む »
「電車の中で見ちゃダメ」「笑ったww」 実家からLINE「子ヤギがすばしっこくて捕まらない」→送られてきた衝撃姿が320万表示!(ねとらぼ)飼い主さんと追いかけっこの末、ついに確保された子ヤギの表情がX(Twitter)で話題です。投稿は、記事執筆時点で320万件表示を突破、10万件以上の“いいね”を獲得。「可愛いww」「ヤギのむくれ
続きを読む »
結婚式で乾杯音頭をとる3歳息子、口癖になるほど練習して…… 大好きなおじのために頑張る姿が580万再生「天才!」「可愛い過ぎて涙出ました」(2024年4月16日)|BIGLOBEニュースInstagramに大好きなおじの結婚式にて、乾杯の音頭を頑張る3歳の息子くんの姿が投稿されました。思わず「すごい……!」「かわいすぎる!!」と声が出てしまいそうになる動画は…|BIGLOBEニュース
続きを読む »