坂井市役所しながわ水族館(東京)で、坂井市が「福井の海」を紹介します!2024年5月11日(土)~19日(日)開催。 ~知って楽しい越前がに、アワビ・ウニの実態、海女さんの仕事って…
坂井市と品川区は、全国連携プロジェクトをきっかけに平成27年度から連携事業を展開してきました。本年度は、しながわ水族館内クマノミルームにて、5月11日(土)~19日(日)の8日間、「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」特別展を開催します。
冬の味覚の王者・越前がにの「極(きわみ)」(甲羅幅14・5センチ、重さ1・5キロ以上)を展示、カニの生態や坂井市三国町で素潜り漁を行っている海女さんのお仕事ぶりも紹介します。また、福井県の養殖魚の展示「育てる漁業」のPR、週末は、Ricoh紙アプリを使用し、展示室内に自分が描いた魚を泳がせることができるイベントも同時開催。その他、越前がに、ふくい甘えび、坂井市のPR動画の放映を行います。「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」~坂井市×品川区 連携協定事業...
一筆啓上 日本一短い手紙の館丸岡町ゆかりの徳川家康の忠臣本多作左衛門重次が陣中から妻に宛てた短い手紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」(「お仙」とは後の越前丸岡城主 本多成重(幼名 仙千代))の碑が丸岡城にあります。この碑をヒントに日本で一番短い手紙文を再現し、手紙文化の復権を目指そうということで、平成5年から毎年テーマを定めて「一筆啓上賞」として作品を募集し、平成15年から「新一筆啓上賞」として、日本全国、海外から応募が寄せられています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
しながわ水族館特別展「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」しながわ水族館特別展「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」 坂井市役所のプレスリリース
続きを読む »
しながわ水族館特別展「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」しながわ水族館特別展「福井県坂井市のらしさ、かがやく。海の学び舎」 坂井市役所のプレスリリース
続きを読む »
2024年7月13日(土)、14日(日)開催!!『DAIENKAI 2024』プレスリリース 2024年7月13日(土)、14日(日)開催!!『DAIENKAI 2024』
続きを読む »
20、21日と「工場蚤の市」で燕三条ものづくりの魅力を90以上の工場でアピール4月20日(土)、21日(日)の2日間、三条ものづくり学校(新潟県三条市桜木町)で、ことしで6回目になる「工場蚤の市(こうばのみのいち)2024」が開かれ、燕三条地域の90以上の工場が参加してものづくりの魅力を作り手と対面して味わってもらう。
続きを読む »
「刀剣乱舞ONLINE」アフタヌーンティー、ホテルニューオータニ大阪に登場 “刀剣男士”8振りがスイーツやドリンクにホテルニューオータニ大阪では、「刀剣乱舞ONLINE」の世界観を存分に愉しむアフタヌーンティー「刀剣乱舞ONLINE スペシャルアフタヌーンティー~BLACK&WHITE~」を、2024年5月11日(土)~7月7日(日)の期間限定で提供する。
続きを読む »
【銀座で母の日】オマール海老を贅沢に堪能できる母の日ランチブッフェが登場!2024年5月11日(土)、5月12日(日)開催【銀座で母の日】オマール海老を贅沢に堪能できる母の日ランチブッフェが登場!2024年5月11日(土)、5月12日(日)開催 ハイアット セントリック 銀座 東京のプレスリリース
続きを読む »