【きょう5日の花粉情報 九州から関東は広く「非常に多い」 ヒノキ花粉にも注意が必要】 きょう5日(日)は、九州から関東では、花粉の飛散量が広く「非常に多い」予想です。..
きょう5日は、移動性の高気圧に広く覆われて、晴れて平年を上回る暖かさの所が多くなるでしょう。スギ花粉の飛散のピークを迎えている、九州から関東にかけては、広い範囲で「非常に多い」予想です。お出かけの際は、メガネやマスク、花粉が付きにくい服装にするなど、万全の対策をとるようにしましょう。北陸や東北では「少ない」予想の所が多いですが、花粉は飛び始めていますので油断はしないで対策を取った方がよさそうです。外出から帰ってきたら、うがいをしましょう。また、洗顔をして花粉を落とすとよいでしょう。髪の毛にも花粉が付着するのでしっかりとシャンプーをするのも効果的です。
花粉飛散シーズンに窓を全開にして換気すると大量の花粉が室内に流入します。花粉のピーク時に1時間の換気をしたところ、3LDKのマンション一戸で、およそ1000万個もの花粉が屋内に流入したとの実験結果もあります。新型コロナウイルス感染予防のため、換気をする機会が多いかと思いますが、窓を開ける幅を10センチ程度にして、レースのカーテンをすることで、部屋の中に入ってくる花粉の数を、全開にした時と比べておよそ4分の1に減らすことができるという実験結果もあります。窓を開ける幅は少しでも構いませんので、なるべく換気しながら花粉を防ぎましょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
2週間天気 季節先取りの暖かさ続く このまま一気に春本番?桜のつぼみの成長も進む(気象予報士 牧 良幸)この先は季節先取りの暖かさが続きそうです。特に今週は西日本と東日本では最高気温が20℃前後まで上がる予想です。桜のつぼみの成長が進む一方、雪どけによる災害や花粉の大量飛散には注意が必要です。
続きを読む »
花粉大量飛散 東京都内一日に1000個以上観測 今年はピーク長い いつまで警戒?(気象予報士 福冨 里香)この先1週間も、九州~関東では花粉の大量飛散が続き、来週は東北も連日「非常に多い」予想。東京都内では、一日で1000個/cm2以上と、昨年(2022年)は観測した事のない個数を観測。今シーズンは関東甲信などで例年を上回る大量飛散となり、各地でピークが長い予想。いつまで警戒が必要?
続きを読む »